具体的な業務内容
【広島市/安佐北区】製造職〜天保2年創業の鋳造メーカー/年間休日122日/完全週休2日
◎日本で唯一の五右衛門風呂メーカー
◎年間休日122日でプライベートも充実
◎手に職をつけて働くことができます
◎マイカー通勤OK。無料駐車場をご用意しております。
■職務内容:
・生地処理(内面仕上げ 外面仕上げ等)
・鋳鉄製品 (鋳物浴槽) の仕上げ、
・検査業務
■製品例
癒しのバスタイムから大きなモノづくりの現場まで
大和重工では鋳物の技術で人々の暮らし/モノづくりを支えています。
<五右衛門風呂>
日本国内で唯一、五右衛門風呂を頑固なまでにつくり続けております。
<鋳物ホーロー浴槽>
国内外有数の高級ホテルにご採用いただいております。
<大型定盤(じょうばん)>
検査・試験・組立用の大型鋳物定盤を提供しています。
☆定盤(じょうばん)とは、大きくて平らな鉄製の台のことです。エンジン試験を行ったり機械の部品を組み立てたりするときに使われます。その上で試験や検査を行うことでお客様が正確に作業を行うことができます。
■当社の魅力:
当社は天保2年(1831年)創業の伝統技術を生かした歴史ある鋳造メーカーです。 “たたら製鉄” の精神を受け継ぎながら、“鋳物(いもの)”を造り続けて190年、時代ごとの革新の積み重ねで伝統の技を磨き続けています。鍋や羽釜、五右衛門風呂や鋳物ホーロー浴槽から産業機械、工作機械の主要鋳物部品や大型船舶のディーゼルエンジン鋳物部品まで高い技術力を駆使して幅広い鋳物製品を造っております。近年は、電気自動車などの検査に用いられる高精度高品質の定盤の製造にも取り組んでいます。
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例