具体的な業務内容
【フルリモート】機械学習エンジニア◆転職に関するデータ検証◆研究者と協業・最先端技術が学べる
<転職・採用を科学する研究組織「HRサイエンス研究所」/経営層と意見交換しながら業務に携われる/1日実働8時間勤務の拘束がないので働きやすい環境>
■業務内容:
◇論文にある先端的な機械学習モデル、学習アルゴリズムの実装・評価
◇当研究所内の研究者が開発した機械学習モデル、学習アルゴリズムの実装・評価
◇サービス実装を想定し、データベース設計やプログラムコード最適化の調査・提案
■ポジションの特徴:
◇研究者やAIエンジニアと協働し、経営視点を間近に感じながら業務を行えます。
◇ミイダスHRサイエンス研究所では、可能性診断や働きがいサーベイといった働く人や環境に関するデータを元に、働く人が活躍する可能性について研究しています。
◇研究で得られた知見を即座にプロダクトに反映させる仕組みを加速させるため、分析ロジックのプロトタイピングを担うエンジニアを募集しています。
◇また、上記データを直接分析し活躍可能性の研究にも参画していただくことも期待しています。
■働き方や環境:
・参画初日からフルリモートで勤務可能&オフィス出社も可能です。
※ミイダスは今後もフルリモートの組織運営を継続します。
・集中できるパーティションのある専用デスク
・全座席にイトーキアクトチェア完備
・HRサイエンス研究所ではパーティションが用意された専用デスクで、個々の仕事に集中できるような環境を用意しています。
・PCはMacbook Proを使用
■こんなところが魅力:
◇経営層との意見交換の場
経営層とのアイデアを交換する場があり、経営視点を間近に感じられます。
◇学べる環境
高度な分析技術や、先端的な心理学・行動科学、経済学など
◇勉強会などの機会が多数
毎週金曜日実施:ひるどき論文紹介、学会参加奨励、書籍購入 etc
変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
チーム/組織構成