具体的な業務内容
【東京】フィールドサービスエンジニア(理化学/分析機器)〜残業ほぼなし/夜間・急な呼び出しなし◎
【残業・夜間休日対応ほぼ無!世界50ヵ国以上に展開のライフサイエンス製品グループ/日本トップクラスシェア製品有/少数精鋭でキャリアアップを目指せる環境】
■業務詳細
・大学、研究機関、民間企業で使用されている理化学機器、分析機器の点検、納品、据付、機器操作の説明、修理などのメンテナンス作業。(お客様先での作業は全体の約2割、約8割は郵送いただき自社での作業)
・お客様からの故障やメンテナンスに関するお問い合わせ対応
・保守契約等の販売促進 ※営業要素はないため、作業に集中できる環境です。
■職務イメージ
・組織構成:マネージャー(50才台)1名、スタッフ(40才台)1名
・拠点および担当エリア:全国対応となりますが、緊急対応はございません。
・顧客先:大手製薬メーカー、主要大学および研究機関など同社の製品を使っているお客様。
・残業時間:ほぼ無(繁忙期は月5~10H程度)
・夜間/休日出勤:ほぼ無(年に一度の棚卸時は土曜出勤あり)
・出張:全国的な出張が月に3〜5回程度発生しますが、緊急対応はございません。
・エスカレーション方法:電話による問い合わせは、テクニカルサポート部またはカスタマーサービスで受付後、本ポジションに転送
■教育体制
社内にて修理/点検のトレーニング及びOJTだけでなく、入社約半年語にシンガポールでの技術トレーニングを受講いただきます(顧客先での修理対応に必要な資格取得のため)。
■当社の特徴
【プロメガ・コーポレーション】
プロメガ・コーポレーションは、ライフサイエンス業界に革新的なソリューションと技術サポートを提供するリーダーです。同社の4000の商品は、世界中の科学者が遺伝子、タンパク質、細胞などに関わる研究者へ提供されています。また、コロナ禍でも業績は好調で、2018年時には30億円未満だった売り上げが2021年は60屋円を突破しています。
【少数精鋭だからこその成長環境があります】
当社は日本法人として、従業員数約50名と会社規模は大きくありませんが、優秀な社員が少数精鋭で一丸となって活動しています。年に1度の人事考課では、“ハロゲン”という社内システムを用いて自身の目標設定に対しアウトプットを振り返りしたのち、人事部長や社長へ報告しフィードバックされる仕組みがございます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等