具体的な業務内容
【東京】 商品企画/ブランドマーケティング 〜「さくさくぱんだ」「タフグミ」等を展開〜
当社のブランドマーケティング担当として、下記業務をご担当いただきます。
◆商品実績
グミカテゴリー売上No.1「タフグミ」、熱中症対策に欠かせない清涼菓子NO.1ブランド「塩分チャージ」、「さくさくパンダ」、「ほねほねザウルス」、「セボンスター」など、ユニークな製品を展開
◆業務詳細:
担当ブランドにおける
・マーケティング戦略立案
∟商品企画/コミュニケーション戦略/それに関わる消費者調査など
・製造部門や営業部門など関係部署と連携した戦略の実行
・担当ブランドの育成・強化
◆配属部門
商品ブランドごとではなく、商品カテゴリーごとにチームが編成されています。(グミ、玩具菓子、チョコレート等)
市場調査・商品企画・提案・上市・その後の販売促進・プロモーションまで、チームで一気通貫で担当する体制です。
各カテゴリーチームごとに、ブランドマネージャーがおり、メンバー数名単位の組織構成となります。
◆採用背景
700以上あった商品の再編・ブランド構築を推進しており、マーケティング強化に伴う増員採用となります。
大手飲料メーカー出身の新社長が着任し、ブランドの選択と集中および海外展開を強化しています。
◆こんな方が活躍
アイデア勝負の商品企画力ではなく、消費者インサイトを的確にとらえた提案ができるような方、
市場調査〜上市を俯瞰的に横ぐしで把握し企画していける方が活躍しています。
大手メーカーからの中途入社者も複数在籍しており、新しい視点や気づきを得られる、刺激ある組織環境です。
◆同社について
・1946年設立、「塩分チャージタブレッツ」や「さくさくぱんだ」を含む、各種菓子を製造・販売している菓子メーカーです。生活に密着した商品・サービスを提供し続け成長しています。
・カバヤ食品では、700以上あった商品の再編、ブランドの構築、工場における設備面の強化、提案型営業を軸にした事業を推進中です。
自ら考え発信し、行動することで、自分自身の成長と組織、会社の成長を目指し、社会の発展に寄与することのできる人物を求めます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例