具体的な業務内容
インフラエンジニア(基板設計・構築)◆客先常駐なし/残業10H以下・在宅可/第三者保守サービスを展開
【客先常駐一切なし/所定労働7.5H・リモートワーク可・残業10H以下で働き方◎】
■概要
同社は、ITシステムの導入から保守・運用までを一気通貫でサポートしています。
第三者保守においては、45社以上のメーカー/1,500以上の機種に対応することが可能。
ITインフラの構築をはじめ、機器本体からパーツレベルに至るまでの被疑箇所の特定と保守対応ができる点に強みを持っています。
■業務詳細
ITインフラ導入における業務を上流部分からお任せします。
<具体的には>
・ITインフラ導入時のプリセールス
・PM/PL業務
・システム要件確認、詳細設計、構築
■役割
個々のスキルに応じて変動しますが、PL業務を中心にお任せ予定です。
案件チームリーダーとして、クライアント折衝・メンバーマネジメント・進捗管理などを担っていただき、案件完遂を目指していただきます。
場合によっては、アーリーメンバーの育成などのマネジメント業務を担っていただく可能性もあるポジションです。
■働き方
顧客常駐ではなく、受託開発(法人企業・官庁・地方自治体向け)となります。
スキルに応じて出社頻度を調整いただく予定ですが、現メンバーは週1日出社/週4日リモートで勤務しています。
現在は、所定労働7.5H・残業時間10時間以内の環境となっています。
■同社の魅力
・退職金制度、出産祝い金制度(第一子:30万円/第二子:50万円)、スポーツ手当などの福利厚生が充実しています。
・会社全体の平均残業時間20H/月、有給休暇最大40日など、制度面でも魅力的な環境です。
■同社について
同社、国内/外資系コンピュータメーカーにて、ハードウェア・ソフトウェアの保守サポートや構築に関わったエンジニアがメインで在籍しています。
保守サポートで培ったノウハウを駆使し、運用中もしくは導入予定のシステムを含め、新規・拡張・見直しなどを柔軟に行えることが同社の強みです。
製造元の枠にとらわれない提案を行い、顧客と共に最良でベストなシステムを作りあげながら、企業としても成長を続けています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境