• 下田工業株式会社

    【大阪】人事労務◆人事制度の企画運用など/労務経験からも挑戦可<創業100年の専門商社【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪】人事労務◆人事制度の企画運用など/労務経験からも挑戦可<創業100年の専門商社【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/04/19
    • 掲載終了予定日:2025/06/11
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪】人事労務◆人事制度の企画運用など/労務経験からも挑戦可<創業100年の専門商社

    ◇自動車・家電・アミューズメント業界など多彩な業界と取引を持つ専門商社/創業100年◇

    ■概要
    大阪本社 人事総務部傘下の人事グループもしくは労務グループのマネジャー直下のポジションで、人事制度の企画・構築から運用まで存分に力を発揮していただきます。
    まずは事業内容や職場に慣れて、徐々に人事制度、研修・教育、労務諸制度、福利厚生などの企画立案〜構築、運用を担当いただきます。

    ■仕事内容:
    ・人事:人事諸制度の構築・運用・改善、採用など
    ・教育:人材育成全般
    ・労務:福利厚生制度の企画推進など
    【変更の範囲:会社の定める業務】
    ■具体的には:
    ◇人事領域
    ・組織管理
    ・評価制度の運用、改善、DX化推進
    ・昇格・昇給、処遇変更等の対応業務
    ・再雇用制度の運用、改善
    ・人材育成プログラム推進、各種研修の企画立案、運営実施
    ・タレントマネジメントシステムの活用
    ・ジョブローテーション運用
    ・グローバル人材の育成・登用制度構築、推進
    ・海外駐在員に関連する業務全般、海外拠点の人事・労務面のサポート

    ■労務領域:
    ・ワークライフバランスを実現する勤務制度等の企画
    ・福利厚生制度の運用、ニーズに応じた新たな制度の企画
    ・給与計算・社会保険関係(アウトソーシング)の運用、DX化推進
    ・退職金支払い管理
    ・健康増進に向けたヘルスリテラシー向上の取組み

    キャリアパス推進を踏まえ、将来的には人事部門に関するあらゆる仕事に携わり、実務面に加え、制度・仕組み等の企画立案、構築やサポートも期待しています。

    ■マッチする志向:
    ・チャレンジングな環境で仕事をしたい
    ・人事領域の幅広い業務を経験したい
    ・変化に柔軟に対応しながら、組織の基盤づくりに携わりたい

    ■キャリア形成のイメージ:
    <目指せるのは、人事のゼネラリスト>
    人事業務全般に関わる、あらゆる仕事に携われます。また経営陣とも近く、人事施策を通じて事業経営に貢献する手応えを感じられる部門です。
    当社での経験を通じ「人事全体を把握したゼネラリストになりたい」という方に絶好の環境です。「ありたい姿」の実現に向け、挑戦してください。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:下記いずれかの経験をお持ちの方
      ・労務関連の経験
      ・給与計算、社会保険などの経験
      ・人事制度企画の経験

      ■歓迎条件:
      ・人事や経営企画などバックオフィス部門で何らかの企画推進をされたご経験
      ・海外人事業務の知見・経験や海外勤務経験
      ・タレントマネジメントに関する知見・経験
      ・労務関連既定の整備、人事労務領域における各種法令対応

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:大阪府大阪市西淀川区歌島3-3-6
      勤務地最寄駅:東西線/御弊島駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      基本的に転勤は想定していません

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      事業場外みなし労働時間制
      みなし労働時間/日:8時間00分
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:50〜17:30

      <その他就業時間補足>
      ※19:00には全員退社します。

      給与

      <予定年収>
      420万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):230,000円〜300,000円

      <月給>
      230,000円〜300,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・能力・前職の給与を最大限考慮して決定します。
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回(年平均4.5ヶ月※2023年度)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      GW休暇・年末年始休暇・慶弔休暇・夏季休暇(計画年休として)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限40,000円
      家族手当:配偶者15,00円、子4,000円/最大3名迄
      住宅手当:15,000円※規定あり
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:勤務3年以上が条件

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      OJT

      <その他補足>
      ・退職金制度
      ・社内互助会(青親会)
      ・従業員持株制度
      ・産前・産後休暇 (取得実績あり)
      ・育児休暇 (取得実績あり)
      ・特別休暇

      【手当】
      通勤交通費(上限月4万円)
      役職手当(月1万円〜)
      住宅手当(月1万5千円※規定あり)
      家族手当(配偶者:1万5千円/月、子1人につき:4千円/月)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      期間の定めなし

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      下田工業株式会社
      設立 1935年11月
      事業内容
      下田工業は1924年、エレクトロニクス関連商材の専門商社として創業しました。 1944年の東京下田工業、1945年の東海電気の分社化、自社工場部門の設立など、 お取引先様のニーズに柔軟に対応するため、常に時代にマッチした事業の形態を考えてまいりました。 そして2020年、グローバル化・ニーズの多様化に対応するべく下田グループ4社は経営統合いたしました。

      ■事業内容:
      電機・電子機器関連材料の仕入、販売
      資本金 470百万円
      従業員数 612名
      本社所在地 〒5550021
      大阪府大阪市西淀川区歌島3-3-6
      URL http://www.shimoda-group.jp/group/shimoda_kogyo/index_menu_flame.html
    • 応募方法