• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社近鉄エクスプレスの求人情報(【大阪/近鉄G】航空輸送×倉庫オペレーション統括◆土日祝休/業務改善・効率化推進など/夜勤なし【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社近鉄エクスプレス

    【大阪/近鉄G】航空輸送×倉庫オペレーション統括◆土日祝休/業務改善・効率化推進など/夜勤なし【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪/近鉄G】航空輸送×倉庫オペレーション統括◆土日祝休/業務改善・効率化推進など/夜勤なし【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/03/14
    • 掲載終了予定日:2025/06/11
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪/近鉄G】航空輸送×倉庫オペレーション統括◆土日祝休/業務改善・効率化推進など/夜勤なし

    〜自動車・エレクトロニクス・メディカル・ケミカル関連品を中心に 取扱増加を受けて業績拡大中/世界各国との掛橋としてグローバルな業務に関われます〜 
    ※9日間の連続休暇の取得を奨励しています(近鉄プレミアム休暇)/日本と世界をつなぐ、倉庫オペレーションの改善提案&支援業務/基本土日祝休/基本平日9:00〜18:00迄シフトで、早朝シフト・夜間シフト無し!※

    ■業務概要:
    自社ターミナルでの倉庫オペレーションを統括するリーダー職を募集します。同拠点では様々な荷主顧客よりお預かりした荷物が世界各地の空港に到着するまでの航空輸送サービス提供の中枢を担います。ラベル貼りやULD取り付けなどの実務は派遣スタッフが担当していますので、スタッフの統括およびオペレーションの改善提案を行っていただくことがミッションです。物流業界の経験を活かし、成田での倉庫オペレーションの効率化に取り組む方を求めています。

    ■職務詳細:
    ・自動化・効率化プロジェクトの推進
    ・派遣スタッフの管理・指導
    ・倉庫オペレーションの全体監視と改善提案
    ・出荷案件の倉庫業務コーディネートおよび改善
    ・イレギュラー発生時の状況把握と改善策の提案

    ■組織構成:
    勤務先となる大阪輸出オペレーションセンターりんくうターミナル分室は4名で構成されており、約50名で構成される荷役作業チームおよび車両運行チームメンバーと共に荷役・運送業務を遂行しています。
    ■キャリアパス:
    入社後は、成田ターミナル全体の業務改善に取り組み、実績を積むことで全国のオペレーション全体を担当するキャリアパスが開けます。また、航空輸送オペレーションのエキスパートとして、航空会社との折衝業務にも携わる機会があります。

    ■働き方:
    基本的に平日9:00〜18:00の勤務で、早朝シフトや夜間シフトはありません。土日祝日は休みで、連続休暇の取得も奨励しています。家庭との両立がしやすい環境です。

    ■企業の特徴/魅力:
    同社は、世界45ヶ国に展開するグローバルネットワークを持ち、高品質な物流サービスを提供しています。業界でも多彩なサービスを誇り、国際物流のリーダーとして成長を続けています。働きやすい環境とキャリアアップの機会が豊富で、物流業界での経験を存分に活かせる職場です。

    変更の範囲:本文参照

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■応募条件:
      ・倉庫内荷役業務経験(受託貨物の外装確認、簡易梱包、ラベル貼付など一連の出荷処理)
      ・基本的なExcel操作(四則演算、ピボットテーブル等)
      ・チャット、電話などタイムリーなコミュニケーションに抵抗がない方

      ■歓迎条件:
      ・航空会社、フォワーダーでの空港内貨物地区勤務経験
      ・爆発物検査機の操作経験、航空保安に関する基本的な知識
      ・航空機搭載用ULD組付け経験
      ・普通自動車免許、フォークリフト免許

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      輸出オペレーションセンターりんくうターミナル分室
      住所:大阪府泉佐野市りんくう往来北2番地19 近鉄エクスプレス りんくうターミナル 3階
      勤務地最寄駅:りんくうタウン駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      1ヶ月単位の変形労働時間制
      対象期間の総所定労働時間:160時間00分
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      給与

      <予定年収>
      470万円〜570万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):270,000円〜329,000円

      <月給>
      270,000円〜329,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回  
      ■賞与:業績に連動した賞与を支給。2023年度も3回支給されております。
      ※面接時、ご経験に合わせてオファーいたします。



      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇17日〜27日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      年1回、9日間の連続休暇の取得を奨励しています(近鉄プレミアム休暇)
      近鉄特別休暇(3年毎に3日間の連続休暇)、出産休暇、配属者出産休暇、マタニティー休暇、子の看護休暇、ほか



      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      家族手当:職位により扶養者手当を支給
      住宅手当:職位により各種手当を支給
      社会保険:社会保険完備

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      OJTが主となります。

      <その他補足>
      ◆各種制度:企業年金制度、財形貯蓄制度、再雇用制度、介護休暇制度・介護短時間勤務制度、育児休暇制度・育児短時間勤務制度、ほか
      ◆諸手当:専門職手当(通関士、薬剤師)、時間外勤務手当(残業時間に応じて支給)、通勤手当(規定に基づき支給)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社近鉄エクスプレス
      設立 1970年1月
      事業内容
      ■概要:
      グループ全体で約18,500名のスタッフが在籍する国内第2位のシェアを誇るフォーワーダーとなります。
      国際航空貨物輸送を中心に内外輸送会社の代理店業、貨物利用運送事業、通関業、運送取次事業、その他関連ある一切の事業を行っています。
      資本金 7,216百万円
      売上高 【売上高】980,441百万円 【経常利益】64,733百万円
      従業員数 1,253名
      本社所在地 〒1086024
      東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟24F
      URL http://www.kwe.co.jp/
    • 応募方法