• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 青山シャフト工業株式会社の求人情報(【大阪市/面接1回】機械加工(長尺シャフト・精密部品)◆日勤のみ・残業10h/独自技術でスキルアップ【dodaエージェントサービス 求人】)

    青山シャフト工業株式会社

    【大阪市/面接1回】機械加工(長尺シャフト・精密部品)◆日勤のみ・残業10h/独自技術でスキルアップ【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪市/面接1回】機械加工(長尺シャフト・精密部品)◆日勤のみ・残業10h/独自技術でスキルアップ【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    転勤なし
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/04/18
    • 掲載終了予定日:2025/06/11
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪市/面接1回】機械加工(長尺シャフト・精密部品)◆日勤のみ・残業10h/独自技術でスキルアップ

    〜明石海峡大橋などの有名建築物にも使われている長尺・太径の切削磨き棒鋼メーカー「青山シャフト工業」〜
    〜創業100年以上培った技術力があり事業安定性◎転勤なく腰を据えての就業可〜

    ■仕事内容:
    最終生成品である長尺シャフト(立体駐車場や、橋梁、印刷機など)や医療機に使われる精密部品の機械加工業務を行っていただきます。
    具体的な作業の流れ:
    (1)鉄をセットする
    (2)機械(当社は二種類あり)で加工する

    ■導入事例:
    立体駐車場や、橋梁、印刷機、医療機に使われる精密部品など様々な分野で使用されており、中には明石海峡大橋といった有名な建造物にも同社の技術が活用されています。近年では有名遊園地のアトラクションにも使用予定と幅広く当社の製品が活用されております。

    ■組織体制:
    現在社員6名
    L現場2名・同社社長
    L営業1名、経理1名、配達1名
    本社工場…汎用旋盤(40代)
    隣接工場…NC旋盤(20代)

    ■育成体制:
    加工作業を社長様のもとで1週間程度見て学んで頂き、簡単な部分から実際に加工をお任せします。一連の流れごとに周りの方に確かめていただきながら業務を進めていただけるため、安心してお仕事をして頂けます。大体一か月程度で加工業務に慣れる方が多いです。

    ■同社について:
    〜「大阪テクノマスター」認定の技術〜
    当社は、100周年を迎えた長尺・太径の切削磨き棒鋼メーカーです。国内の橋梁会社や日本鋼管とも取引が長く、大正8年の創業以来、長年の技術・ノウハウが溜まっており、最大12mもの長尺シャフトまで加工可能なほどの高い技術力を蓄積しています。
    当社が製造する長尺シャフトは、立体駐車場や、橋梁、印刷機、医療機に使われる精密部品など様々な分野で使用されており、中には明石海峡大橋といった有名な建造物にも同社の技術が活用されています。

    本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。
    <参考URL>https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      NCもしくは汎用旋盤、マシニングセンタ等を使い金属加工されていた方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:大阪府大阪市西区本田3-4-3
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:無
      交通

      <勤務地補足>
      大阪メトロ中央線「九条駅」から徒歩6分

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:90分(12:00〜13:30)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業時間:月平均10時間

      給与

      <予定年収>
      400万円〜500万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):290,000円〜370,000円

      <月給>
      290,000円〜370,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与:
      年2回(計 1.5ヶ月分(前年度実績))


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日のみ)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数101日

      第1・3土曜日、年末年始、盆休み
      ※有給は最低4日は消化推進しております。

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      家族手当:配偶者5,000円、子(第2子まで) 2,500円
      住宅手当:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:3年以上

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      補足事項なし

      <その他補足>
      ■皆勤手当:10,000円
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      条件相違なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      青山シャフト工業株式会社
      設立 1919年2月
      事業内容
      ■事業内容:
      ・長尺シャフト製造、長尺シャフト在庫販売、諸機械部品製造( SS400、S45C、クロモリ、SUS、アルミ、チタンなど難削材や焼入鋼など幅広く対応)
      ・レーシングカー及び自家用車のパーツを製造、通販ショップ「GT Aoyama」での販売
      資本金 20百万円
      従業員数 6名
      本社所在地 〒5500022
      大阪府大阪市西区本田3-4-3
      URL http://www.aoyama-shaft.co.jp/
    • 応募方法