具体的な業務内容
【大手町】定着支援コーディネーター(ジョブコーチ)〜障がいを持つ方の職場適応援助業務
<障がいを持つ方の職場適応援助業務/社会貢献性の高いやりがいのあるビジネス/残業月10時間〜20時間程度/土日祝休み/年間休日数121日/みずほフィナンシャルグループの特例子会社>
■定着支援コーディネーター(ジョブコーチ)とは:
障がいのある社員が職場に適応し、安定就労できるようにサポートを行う業務です。業務のやり方や職場環境を工夫して社員の業務習得をサポートしたり、定期的な面談等を通じて社員の安定就労に向けたサポートを担っていただきます。
■障がいのある社員の担当業務:
・社内外のメール便(普通便・書留便)の集配
みずほフィナンシャルグループの本部ビル内にて、各部署が出す社内メールや郵便物をメールセンターまで運びます。また、メールセンターに届いた社内メールや郵便物を各部署へお届けします。
・メール仕分け業務
メールセンターに届いた社内メールや郵便物を仕分けます。
・消耗品(文具品等)の補充業務
本部ビル内の各フロアにある文具品等の保管場所をチェックし、不足分の補充を行います。
■業務のやりがい:
・障がいのある社員の成長を間近で実感できる喜び
・多種多様なケースを経験することで支援スキルの向上
・チームで課題を解決する達成感
・チーム運営に直接参加できる実感・経験値の獲得
■大手町・丸の内業務部について:
みずほフィナンシャルグループの本部ビルは大手町タワーと丸の内タワーに分かれており、当部では大手町業務チームと丸の内業務チームが各本部ビルの業務を担当しています。当部には定着支援コーディネーターが合計26名所属し、年齢層は30代〜60代まで幅広く、就労支援や民間の支援事業所の経験者が多数在籍しています。
現在障がいのある社員が約150名所属しています。障がいの程度は人によりますが、障がい者手帳3〜4級程度の方が多いです。障がい種類は知的障がい・精神障がいの方が多いです。
■配属部署からのメッセージ:
管理者・定着支援コーディネーター・障がいのある社員が明るく楽しく仕事に取り組んでいます!
相手のことを思いやり、立場関係なく日々業務に取り組んでおり、社員の成長が実感できます。
■当社について:
みずほフィナンシャルグループの特例子会社で、グループ各社より業務を受託しています。
変更の範囲:契約期間中は変更なし。正社員登用後、会社が定める業務全て
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例