具体的な業務内容
【東京/丸の内】総務部長候補(管理監督者採用)〜年休127日/創業30年連続増収の成長企業〜
〜経営トップとの距離近く、業務改善など裁量大きく取り組める/年休127日・土日祝休み・転勤無で腰を据えて働ける〜
■業務内容:
グループの要となる管理統括本部は『人事・総務・経理財務・情報システム』で構成しています。今回は総務業務のリーダーの募集となります。
■業務詳細:
・メンバーのタスク管理
・経営トップとの折衝
・施設/備品管理など庶務業務
・M&A引受業務
・BCP対応業務
・コンプライアンス/ガバナンス統制
・規程/契約類の管理、更新、新設
・リスク管理/セキュリティ管理
少数精鋭のためまずはご自身でも実務に入っていただき、業務を回すところから始め、ご自身を中心に組織構築も行っていただくイメージです。
急成長企業のコアメンバーとして、非常にやりがいを感じられるポジションです。
■募集背景:
グループの急成長が進む中、草創期を支えたメンバーの世代交代も始まっています。
これを機に次の成長ステップとして、本部の一部移転と再構築を行います。
創業の理念や士業(専門職)集団としての特殊性を尊重しつつ、会社のステージを引き上げていただける方を募集しております。
入社後半年〜1年程度大阪で勤務していただき、その後体制が整いましたら組織ごと東京に移転する予定です。
■ポジションの特徴:
・業界の変革に名を遺す関わり方ができます。
・成長企業のため変化が迅速です。自身の働きがすぐに反映されます。
・大勢の社員とコミュニケーションをとる機会が多いため、自身の成果が感じられます。
・成長企業のため、広い領域に関わることができます。
・経営トップとの距離が近く、改善提案のチャンスが豊富です。
■ポジションに求められる能力:
・会社、部門、社員を見渡して状況や課題を察知する「洞察力」が求められます。
・課題から対応方法を導き出す「構築力」が求められます。
・留まることなる行動する「実行力」が求められます。
・成長企業のためルール整備など未成熟なことに対応する臨機応変さを求められます。
・セオリーに囚われず道なき道を切り開く能力が求められます。
チーム/組織構成