具体的な業務内容
【福岡/小倉駅】サプライチェーンマネジメント(調達先・プロセス最適化)◆残業20H以下・年休123日
【子どもともっと向き合える環境を目指す、保育ICTサービスを展開/残業20H以内・年休123日・副業可で働き方◎】
■概要
同社は、保育園の労働環境改善を支援する保育ICTサービス『ルクミー』を展開しています。
全国60か所以上の自治体・シリーズ2万件以上の導入実績を持ち、先生・子ども・保護者がもっとわくわくできる保育の実現を目指しています。
■業務内容
『ルクミー』は、システムの提供だけでなく、自社オリジナルの医療機器(自社開発体動センサー)をはじめとしたタブレット端末やネットワーク機器(ルータ・アクセスポイント等)の提供を行っています。
今回は、調達先の見直しや最適化、業務プロセスの改善などのサプライチェーンマネジメントをお任せいたします。
■主な業務
(1)運用管理
・調達状況のモニタリング、進行管理
・問題発生時のエスカレーション対応、関係部署との連携
(2)業務プロセス構築・改善
・既存の業務プロセス分析、非効率箇所の抽出
・業務の自動化、DX化に向けた施策提案〜実装
(3)外部ベンダーとの折衝
・物流委託業者とのコミュニケーション
・QCD最適化における施策実行
■組織構成
・所属:オペレーション部
・構成:課長1名、メンバー2名(うち1名が小倉オフィスに在籍しています)
■入社後の流れ
入社後は先輩社員が必ず付き、独り立ちまで二人三脚でサポートします。
定期的にチームミーティングも実施しており、と苦境・小倉間でのメンバーコミュニケーションも活発に行っています。
■『ルクミー』とは?
現在の保育現場は、登降園管理・検温・記録・帳票管理など、業務負担が非常に大きい環境が問題となっています。
ルクミーは、アナログ管理が中心だった保育園の業務をデジタル化し、保育現場の業務負荷軽減やサービス向上に寄与しています。
ICTを積極的に活用しながら保育士・保護者の方々が子どもに向き合える時間が増える環境づくりを目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成