具体的な業務内容
【千葉/松戸市※未経験可】電子機器の修理・検査担当◆年休125日(土日祝)/転勤無◎
〜職種未経験OK/半導体製造周辺装置の国内の製造・修理・アップグレードのリーディングカンパニー/転勤無し/仕事もプライベートも大切にできる職場環境◎〜
半導体製造周辺装置ならびにプラズマ電源装置の開発設計を行っている当社にて、技術職として電子機器の修理や検査をご担当いただきます。
■業務内容:
(1)RF電源、DC電源、高周波整合器、高圧電源、基板などの修理作業および検査作業
◇営業が全国の顧客から預かってきた故障品を社内にて修理・メンテナンス
【対象品】半導体や液晶などの製造工場の生産ラインで使用される電子機器で、半導体製造工程で使用されるプラズマ発生用の周辺機器など
■具体的には:
まず故障箇所を特定し、その後プリント基板上のIC・抵抗・コンデンサ・コイルなどの故障部品を交換して動作確認を行います。
社内で対応できない機種については、国内外の外注先に依頼します。外注先から戻ってきた修理品についても、当社で検査を行います。
修理に必要な部品(交換部品)などは作業担当者が選定し、購入を申請します。また、修理担当者は作業内容を明記した顧客向けの修理報告書を作成します。
(2)自社製品の製造(基板製作、配線調整、板金組立など)
◇顧客の要望に応じて当社が開発した製品の製造
◇完成した製品に異常がないか動作確認・検査の実施、顧客向けの出荷検査報告書の作成
■業務の特徴:
・顧客とのコミュニケーションは基本的に営業が担当しますが、技術的な質問に関しては技術者が回答する場合もあります。また、必要があれば現地での調査のために客先を訪問することもあります。
・社内の拠点間で行う技術研修や、国内外の取引先との技術研修を目的とした短期(数週間程度)の出張もあります。
■魅力:
◎人材教育に力を入れており、丁寧な教育制度で社内外の研修やOJTにて未経験の方にもしっかりサポートします。同規模の製造会社の中でも、働きやすい環境が整っており、定着率も高い水準を保っています。
◎日本企業の「社員を大切にし、骨太の方針のもと進める」という良さと、海外企業の「オンとオフをしっかり区別する」良さの、両方の良いところ取りを目指しており、有給休暇もとりやすいので仕事もプライベートも大切にできる職場環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等