• 株式会社電創

    【在宅勤務週2-3可・月残業10h】上場G◇大手生命保険案件◇平均勤続年数14.8年【dodaエージェントサービス 求人】

    【在宅勤務週2-3可・月残業10h】上場G◇大手生命保険案件◇平均勤続年数14.8年【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/04/11
    • 掲載終了予定日:2025/06/25
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【在宅勤務週2-3可・月残業10h】上場G◇大手生命保険案件◇平均勤続年数14.8年

    ■担当業務:大手保険会社にて基幹システムの開発、エンハンスをお任せいたします。長く取引のあるお客様のため、上流〜下流工程まで一貫して任されております。

    ■組織構成:10名のチームで開発を行い、業務については面倒見が良く、経験豊富なリーダから指示がありますので、安心して業務に取り組めます。また、当チームはメンバの入替等があり、チーム力の強化が必要となりました。そのため、2、3年後にはリーダーやメンバのサポートをしながら、チーム全体を見渡せる、縁の下の力持ちのような存在なって頂きたいと考えております。

    ■ミドル世代活躍中:介護、子育てが一段落して復職したい方、歓迎いたします。また、子育て等で時間制限がある方は、勤務時間の調整が可能です。

    ■特徴・魅力:
    ・年休126日
    ・平均残業時間10時間
    ・リモートワーク週2-3可能 ※在宅勤務の際はTeamsでコミュニケーションを取っています
    ・勤続年数14.8年で安定性のある働き方ができる◎
    ・顧客と長年取引があるため大規模案件に上流から下流まで一貫して携われます

    ■開発環境:
    VB.NET、C#、JavaScript、Visual Studio

    ■Career Trace:日々の頑張りや成果を公正に給与や賞与へと連動させるための人事評価制度があります。また、1年に1度、面談を実施し、本人が望むスキルアップやポジションをお話して頂き、希望を叶えるキャリアプランにそったアサインを会社全体で心がけています。
     
    ■当社について:
    長く働ける&居心地の良い環境づくり:社員全員に長く活躍していただきたいと考えている当社は、お客様と共に長期間信頼を築いてきたため、残業は月0〜15時間程度、有休の積極的な取得を推進しており、ワークライフバランスを保てる環境です。

    変更の範囲:本文参照

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      【必須】開発経験3年程度

      【歓迎】C#を用いた開発経験
          VB.NETを用いた開発経験

      【求める人物像】・責任感をもって主体的に行動できる方・協調性を大切に考えられる人

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県

      <勤務地詳細1>
      本社
      住所:神奈川県川崎市幸区大宮町15-1 小森山ビル 6F
      勤務地最寄駅:川崎駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <勤務地詳細2>
      顧客先(常駐)
      住所:東京都江東区
      勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/東陽町駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:本文参照
      交通

      <勤務地補足>
      【変更の範囲:会社の定める事業所】
      ※リモートワーク週2-3回可能

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週2日リモート)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      担当案件によって変更になる場合がございます。残業時間は月平均10時間程度です。

      給与

      <予定年収>
      450万円〜650万円

      <賃金形態>
      年俸制

      <賃金内訳>
      年額(基本給):254,000円〜385,000円
      その他固定手当/月:50,000円
      固定残業手当/月:40,000円〜61,000円(固定残業時間20時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月額>
      111,166円〜143,083円(12分割)(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数126日

      有休休暇:入社半年経過時点10日 最高付与日数40日
      特別休暇:入社後6カ月まで3日間付与


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      家族手当:配偶者8000円・18歳未満の子ども3000円
      住宅手当:単身者:月1万3000円
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      65歳

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■資格補助制度(合格時の受験料負担)
      ■高度情報処理技術者試験レベルの合格時は金一封贈呈

      <その他補足>
      【制度】
      ■育児・介護休暇
      ■社内研修
      ■財形貯蓄
      【その他手当】
      ■役職手当
      ■在宅手当
      【社員会】
      社員の親睦を図るために、忘年会、レクリエーション(ゲーム大会、バーベキュー等)を実施しています。
      【休暇】
      特別休暇(年末年始、冠婚葬祭、会社が与える特別休暇)、有給休暇
      【福利厚生】
      福利厚生WELBOX利用可
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社電創
      設立 1990年5月
      事業内容
      ■事業内容:
      (1)システム開発:自社での受託開発及び、大手取引先で電創チームとして大規模なシステム開発を任されています。その中で、コンサルティングや高度な技術を使用したWeb開発、DX、AIまで、お客様ののことを第一に考えたシステムを提供します。
      (2)インフラ構築・保守・運用:お客様の業務システム化に伴う要件をヒアリングし、機器の選定からサーバ環境およびネットワーク構築や、クラウド化までを実現します。
      (3)パソコン/スマートフォン/プログラミング講座:一都四県10〜20教室でのパソコン・スマートフォンを使用した企業研修や研修の際の講師派遣を行っています。
      資本金 30百万円
      従業員数 30名
      本社所在地 〒2120014
      神奈川県川崎市幸区大宮町15-1 小森山ビル 6F
      URL https://www.denso-japan.co.jp
    • 応募方法