具体的な業務内容
【千葉/市原】化学プラントの設計・保全(機械系)〜設備立ち上げに携われる/東レG/残業月平均20h
〜設備設計や設備改善計画など上流工程に携われる!/東レグループの100%関連会社/安定した経営基盤/年休121日/土日祝休み/寮・社宅有り/フレックス制〜
■業務概要:
当社工場にて、化学プラント設備の保全/設計/建設/改造/設備管理などのエンジニアリング業務をお任せします。
現在製品需要増加に伴い、新規設備立ち上げのプロジェクトが走っており、そのプロジェクトに伴う増員募集となります。
設備に関する保全業務もお任せしますが、プロジェクトにおけるプラントの設計、改善計画策定など幅広く業務に携わることができます。
・製造プラントの増産、安定運転に向けた設備改善
・新規プラント建設プロジェクトのP&ID設計、レイアウト計画等
■組織構成:
現在4名が化学プラント設備のエンジニアリング業務に携わっております。
縦割りではなく、広く業務に携わることができます。
■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】
・見積/発注依頼書(機器・工事)の作成
・見積書の比較表作成
・承認図面類の内容確認
・社内調整
・官庁申請資料作成
・プロジェクト管理、コスト・予算管理など
■就業環境:
各種福利厚生が充実しています。時間単位年休、フレックスタイム制度(多忙な月末月初は長めに働き、繁忙期以外は普段より早めに帰るなど)、各種休暇制度、寮・社宅完備という環境で、腰を据えて働く事が出来ます。
定修や設備トラブルが発生した際のトラブル対応も稀にありますが、平均でみると残業は月平均20hほどに収まっております。休日出勤した場合は代休取得可能です。
■当社の特徴・魅力:
・千葉工場では主力としているDMSO、「ポリサルファイドポリマ チオコールLP」を生産しております。
・東レグループのファインケミカル分野を担う企業として、多彩で特徴ある高機能な製品群を世界中に提供しています。
当社のDMSOの生産量は世界一、国内で唯一となっております。
半導体や電子部品の洗浄液や剥離剤として活用されており、半導体の需要が今後も伸びる見込みのため生産設備の強化、新規設備の立ち上げを見込んでおります。
ポリサルファイドポリマ事業では、当社と海外のもう1社で世界市場を分け合っており、中核事業となっております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例