具体的な業務内容
営業部長※水道インフラを支えるサービス/全国322の事業体を支援/年休120日(土日祝)
〜設備老朽化や人口減など課題の多い上下水道事業の経営コンサルを展開〜
■採用背景:
当社は全国の水道事業体向けに経営コンサルティング事業を展開しています。水道事業は水道管や浄水場などの設備老朽化や、人口減などによる収入減に直面しており、持続的な経営に関して多くの課題を抱えています。事業拡大に伴う組織体制の強化のため、営業部長を募集いたします。
現在代表がコンサル部門と営業部門の部長を兼任している状況ですが、業界変革の波に乗るためには営業部門の強化が必須であり、専門的に営業部門をマネジメントする営業部長の採用を進めています。会社としても新規ビジョンが策定され、ビジョン実現に向けては営業部門の強化が大きなテーマであり、営業戦略の策定、実行など、中心として事業成長に寄与いただくことを期待しています。
■業務内容:
業務プロセスの標準化と、それに基づく部メンバーの管理・育成を最重要責務として、当社の営業活動全体をけん引いただきます。競合分析力を部全体で強化、データに基づく戦略的な営業推進、意思決定者であるトップマネジメント層に対する積極的な営業展開、新たな手法を活用した新規顧客開拓への挑戦を重要な役割として携わっていただきます。これらの活動を通じて、営業チームの生産性向上、収益拡大、事業の継続的な成長に貢献いただきます。
[業務詳細]
・営業プロセスの標準化と育成の徹底
・営業戦略及び計画の策定と実行
・新規顧客の開拓と既存顧客の管理
・部門間連携
・経営陣への報告と提案
■組織構成:
営業部は4名(30〜40代メイン)で構成されており、営業担当は2名在籍しています。
■業務のやりがい:
水道は「あって当たり前」ではありません。高度経済成長期に全国に整備された水道事業は、まさに今変革の必要性に迫られており、設備老朽化や人口減による収入減など、事業の持続可能性に課題を抱えています。当社の経営コンサルティングサービスを提供し、水道事業体に経営支援を行うことで、50年後、100年後の社会を作る提案ができるやりがいがあります。
■当社の強み:
MBAホルダーが多数おり質の高い経営支援がお客様から評価されています。現在322事業体にサービスを提供しており、売り上げも急速に伸長しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成