具体的な業務内容
【大阪】Webサービス運用保守エンジニア◆フレックス/リモート可/年間休日125日
■業務概要:
エックスサーバーグループのセキュリティ関連事業やメール配信関連事業におけるアプリケーションの運用保守や保守開発をご担当いただきます。
■業務内容:
・既存Webアプリケーションの運用保守
・障害対応、不具合修正
・セキュリティ対応(脆弱性対応)
・定期メンテナンス
・サービス改善
■担当事業:
・セキュリティ関連事業
・メール配信関連事業
・ほか法人向けSaaS開発
■働く環境:
・PCはWindowsです。
・コミュニケーションはSlackで行います。
・開発状況は担当関係なく見える化しています。
■入社後のイメージ:
まずは、既に稼働しているシステムの全体像を把握していただきます。
その後、バグ修正や軽微な機能改善を行いながら業務に慣れていただきます。システムの安定稼働を支えつつ、トラブルシューティングに取り組むことで、実務を通じてスキルを磨いていただけます。
■一日のスケジュール例:
9:00 出社 システム状況の確認
9:30 定型作業・定期メンテナンス
10:30 不具合調査・修正対応
12:00 ランチタイム
13:00 チームミーティング
14:00 サービス改善・機能改善の検討
15:30 セキュリティ対応(脆弱性確認・対策)
16:30 障害対応
18:00 終業前のシステム確認 退社
■所属組織について:
現状の開発の体制は、エンジニア、デザイナー合わせて約15名の体制です。
フレックスタイム制を導入していますが、コアタイムを設けているため、リアルタイムでのミーティングやコミュニケーションが可能です。
少数精鋭のエンジニアと共に切磋琢磨できるチャレンジングな環境です。
■やりがい:
プロダクトの運用保守は、システムの安定稼働やユーザー体験の向上に直接貢献できる点が大きなやりがいです。
ユーザーからのフィードバックや運用データをもとに、改善提案や新機能のアイデアを出すことも歓迎しており、エンジニアとしての知識や経験をダイレクトにプロダクトに反映できます。
また、トラブルを未然に防いだり、うまく解決したりすることで達成感を味わえますし、みんな出社していることもあって、周りに相談しやすい環境が整っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成