具体的な業務内容
【在宅可】法務/社内弁護士◆IPO準備/技術資産に関する知財管理等◆フレックス◆働き方◎
■現状の課題:
当社は現在、将来的な上場に向けて準備を加速させるフェーズにあり、法務領域の強化が急務となっています。現状、法務業務は顧問弁護士や外部パートナーに依頼しながら進めていますが、社内での対応水準を高め、より迅速かつ正確な業務遂行が求められています。特に当社が扱う生成AIに関しては前例が少なく、専門知識を持って、法務観点でレビュー、戦略を推進できる体制が必要となっております。
■業務内容:
当社の上場準備を法務戦略を推進していただきます。法務業務においては、顧問弁護士とも連携しながら、契約書の作成やレビュー、知的財産権の管理、規程の整備・改定を行います。
■業務詳細:
・法務部門の戦略・企画の立案及び実施
・法務に関する業務プロセスの整備・改善
・生成AIやLLMなど当社が保有する技術資産に関する知的財産の管理や法務的観点の支援
・事業推進に対する法的なサポート(必要な規約、契約書、覚書その他文書の作成、レビュー)
・IPO準備業務全般
■チーム構成:
Admin Unit(3名)
Unit leader 1名(会計士)
経理1名、情報システム1名、経理アシスタント1名(業務委託)
上記Unitとは別途常勤監査役1名
■ポジションの魅力:
・上場準備〜上場後のCorporate(法務・内部監査)を構築することから関与できる
・監査法人で長く監査を経験している公認会計士から様々吸収できる環境
・IPO準備企業でのCorporate業務全般を経験できる
■当社について:
当社は、「価値創造の仕組みを再発明し、人類を前進させる」をミッションに掲げ、最先端の生成AI技術を活用し、多くの企業の企業変革を支援しています。社内外の情報をワンストップで検索できる「Anews」及び、あらゆるデータを構造化し企業の資産に変える「SAT(Stockmark A Technology)」を運営しています。さらに、企業特化生成AIの開発や、独自システムの構築も支援しています。現在のメインターゲットは国内大手の製造業R&Dであり、すでに日経225の30%、250社を超える企業様での導入が進んでいます。今後は製造業のR&Dを起点に、国内のエンタープライズ企業、そして日本企業全体、さらにはグローバル企業にも展開していく予定です。
チーム/組織構成