具体的な業務内容
※未経験・第二新卒歓迎!【北海道苫小牧市】管理/20代で年収450万円可能!/福利厚生充実
■業務内容
・ 輸送オーダーの受付、内容確認
・ 受付内容を社内システム上にデータ入力
・ 必要に応じお客様や社内担当者との電話、メール打合せの対応
・ 自社トレーラーの確保、フェリー会社への船枠ブッキング
・ 集配ドライバーへの各種指示伝達、打合せなど
※苫小牧支社の陸運部に配属となり、道外との運搬には海路も使用します。
集荷先から港までのトラックや船の手配を経験できます。
将来的には、既存のお客様へのヒアリングや提案を行う「物流コンサルティング業務」も担当できます。
●業務について
トラックやドライバーの手配はグループ会社の共立運輸が対応しているため、主にトレーラー手配やフェリーの積み込み枠の手配がメインです。
既存顧客が9割で、基本的に同じオーダー内容を受けることが大半です。システムのIT化を進めているため、電話やFAXに頼る必要はありません。
■採用背景:
苫小牧港は北海道の港湾取扱貨物量の半分以上を担っており、今後も輸出入需要が増加する見込みです。お客様の依頼に応えるための増員です。
■教育体制:
マンツーマンのOJTによる教育体制が整っています。チームで動くことを大切にし、困ったときは助け合う環境でじっくりと業務を覚えていただけます。
■仕事の醍醐味:
協力会社との関係性により運送の効率が変わります。急な依頼にも対応できる力を発揮できるお仕事です。コミュニケーション能力に自信がある方には最適です!
■キャリアパス:
経験と協力企業との関係構築能力を身に着け、「物流のスペシャリスト」を目指す
陸運部から海運部の業務にも携わり、国内外の物流を担えるグローバル人材を目指す
■福利厚生:
借り上げ社宅を用意しており、基本的には苫小牧に住んでいただくことを希望します。
いくつかの物件候補から選べ、上司と同じ建物になることはありません。
Web面接が可能です。
交通費は半額支給まで検討可能です。
ご興味をお持ちいただけた方は、ぜひご応募ください。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成