• 株式会社Geolocation Technology

    【三島市・週2在宅】自社サービス開発※大手企業・官公庁と取引/年休123日/幅広い世代活躍中【dodaエージェントサービス 求人】

    【三島市・週2在宅】自社サービス開発※大手企業・官公庁と取引/年休123日/幅広い世代活躍中【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/04/03
    • 掲載終了予定日:2025/06/15
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【三島市・週2在宅】自社サービス開発※大手企業・官公庁と取引/年休123日/幅広い世代活躍中

    ◎オンリーワンテクノロジーで地域社会を活性化する企業/大手企業・官公庁等3,000社と取引あり/福岡証券取引所Q-Boardに株式を上場
    ◎年間休日123日/週2在宅可能/家族手当・住宅手当あり

    ■業務内容:
    自社サービスである「SURFPOINT」、「どこどこJP」などの開発と運営をお任せします。
    開発と並行してIPv6の動向調査、サイバーセキュリティ、AI活用、大量データ分析も担当いただきます。

    「SURFPOINT」は、IPアドレスと位置情報や企業情報など様々な情報を紐づけたIP Geolocation & IP Intelligence データベースです。マーケティングからセキュリティまで活用の範囲は幅広く、IPアドレスからユーザーの地域を認識するエリアターゲティングの技術や、Webアクセス解析、金融や証券分野でのオンライン取引時における不正アクセス対策、デジタル配信される映像や音楽の著作権管理などに役立てられています。
    https://www.surfpoint.jp/

    「どこどこJP」は、Webサイト/Webアプリケーション上でIP Geolocationデータベースを利用できるWeb APIサービスです。国内最高精度のIP Geolocationデータベースを手軽かつ安価に利用できます。マーケティングからセキュリティまで活用の範囲は幅広く、導入サイトは国内650サイトを超えます。

    ■主な利用技術:
    ・言語:PHP、JavaScript、SQL
    ・DB:PostgreSQL、MySQL、Redis、TREASURE DATA
    ・Webサーバ:Apache、Nginx、Tomcat
    ・インフラ:AWS(EC2、ELB、RDS)、CentOS、Zabbix
    ・コミュニケーション:Backlog、Git、Slack、Zoom
    ※会社から貸与したPCを使用し、テレワークにての業務となります。(可能な限り希望の物を用意します)
    ※勤務時間に制約がある方もご相談可能です。


    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・開発のご経験をお持ちの方
      ※ご経験が浅い方もご応募歓迎します!

      ■歓迎条件:
      ・新しいことへのチャレンジ精神がある方
      ・企業理念及び行動指針に共感いただける方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      静岡県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:静岡県三島市一番町18-22 アーサーファーストビル4F
      勤務地最寄駅:東海道本線/三島駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      週2日程度リモートワーク可能

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週2日リモート)

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <時短勤務>
      相談可
      想定就業時間:6時間

      給与

      <予定年収>
      370万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):188,000円
      その他固定手当/月:42,500円〜157,100円

      <月給>
      230,500円〜345,100円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与:年2回(6月、12月)
      ■昇給:年2回

      ※給与詳細は経験・年齢を考慮し決定します。
      ※上記年収は、平均残業時間14.7時間分の
       残業手当(25,266〜38,106円)を含んで算出しております。
       実際は残業時間に応じて残業手当が支給されます。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      ■夏季、年末年始休暇
      ■コミュニティ休暇年1回、マイディアチャイルド休暇制度

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:社内規定による
      家族手当:配偶者10,000円、子5,000円その他
      住宅手当:5,000〜10,000円
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:個人型確定拠出年金401k/再雇用(65歳まで)

      <定年>
      60歳
      補足事項なし

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■入社時研修(自社サービス研修、社内規定等)
      ■.comマスター、Web解析士資格取得に向けた支援
      ■資格取得推奨制度
      ■各種社外セミナー等への参加

      <その他補足>
      ■年齢給、勤続給、職能給(経験・スキル考慮します)
      ■役職手当(5,000円〜150,000円)、宿泊出張手当(3,000円/泊)
      ■PC貸与(技術開発部はMac)、携帯電話貸与
      ■服装・髪型自由
      ■年金補助(5,000)
      ■従業員持ち株会
      ■産休・育休制度
      ■その他特別休暇:コミュニティ休暇、マイディアチャイルド休暇
      ■インフルエンザ予防接種補助
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      試用期間中の待遇に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社Geolocation Technology
      設立 2000年2月
      事業内容
      ■事業内容:
      ・IP Geolocation事業
      ・Ad Tech事業
      ・IPアドレス移転事業
      資本金 220百万円
      売上高 【売上高】583百万円 【経常利益】49百万円
      従業員数 50名
      本社所在地 〒4110036
      静岡県三島市一番町18-22 アーサーファーストビル4F
      URL https://www.geolocation.co.jp/
    • 応募方法