具体的な業務内容
【鉄道工事の施工管理】※転勤無・出張無/有名鉄道会社との取引多数!インフラ事業だから安定性◎
【転勤・出張・遠方常駐なし!30年以上続くインフラ(鉄道施工)事業で安定性◎/実務経験が浅くても手厚いフォロー環境有】
■業務概要:
鉄道の軌道工事における施工管理業務をお任せいたします。はじめは先輩に教わりながら、鉄道に関する専門知識・技術の習得や、現場の雰囲気を知るところからスタートし、その後徐々に業務をお任せします。そのため、鉄道実務未経験者でも安心してご入社いただけます。業務内訳は現場作業と内勤作業になります。
■業務詳細:
(1)内勤業務…原価/安全/労務の管理や、関係先・発注者・施工業者との打ち合わせを実施いただきます。業務の6割は内勤となります。
(2)現場での作業…電車が動いていない深夜帯に作業を行います。ならすと月8日程夜勤業務が発生します。内勤業務終了後に一度退社し、仮眠を取った後に夜間に社用車にて出発し、現場にて作業を実施いただきます。
■働き方:
一例ですが、1週間の仕事の流れは以下の通りです(現場工事は終電後から4:00までで実働時間が短いのが特徴です)
※夜勤明けは半休となります。
(月)8:30〜17:30書類作成
(火)8:30〜17:00書類作成→仮眠→22:00〜4:00現場工事
(水)13:00〜17:00現場打ち合わせ→仮眠→22:00〜4:00現場工事
(木)13:00〜17:30現場打合せ
(金)8:30〜17:00書類作成
■現場エリア:
都内がメインとなり、稀に神奈川や埼玉など都内近郊にて作業の為遠方主張はなく、日帰りとなります。夜勤業務時以外は八王子事務所内にて作業で定時に社員全員が帰宅しているので、プライベートの時間も確保できる環境です。
■就業環境魅力:
残業ほぼなし(定時の17:30以降電話も繋がらなくなり、社員全員帰宅しています)/夏季休暇・年末年始休暇最大10日(鉄道会社のお休みに合わせる為まとまって長期休暇が取れます)
■職務のやりがい:
鉄道インフラを守る仕事:多くの人々が日常的に利用する、鉄道インフラを担うことが本ポジションの大きなやりがいです。
また、実際に手がけた駅や路線を、多くの人が利用しているのを目にすると喜びを感じられます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例