具体的な業務内容
【横浜/三菱商事G】製造部門の責任者◆お米の一貫メーカー/マイカー通勤可・土日休・基本夜勤なし
【三菱商事Gの米メーカーで日本の農家や農業を支える!/業界シェアトップクラス/炊飯・精米・冷凍米飯・飲食店まで幅広く事業を展開】
■幸浦工場について:
幸浦工場は、同社の精米工場になります。いろんな産地(東日本から北海道中心)から仕入れた原料の玄米を製造ラインに投入して、精白米にする工場です。受注に合わせて、プラスチック包装またはフレコンに詰めて、スーパーやセントラルキッチンに卸しています。
■業務内容:
幸浦工場にて、生産全般のマネジメントをお任せします。
<具体的な業務>
▼生産全般のマネジメント
・生産管理、計画の立案
・労務管理、品質&コスト管理
・生産方法の見直し、生産効率の追求
・指導計画の立案、予算管理
・社員の教育 他
■入社後:
まずは工場内の業務を知るところから始めていただきます。
■期待する役割:
幸浦工場全体では、60名超の従業員が勤務しております。その中でも、30名ほどの人数をマネジメントいただける方を募集しております。
■配属先情報:
精米加工部幸浦工場(現在67名在籍)
※製造1課は精米担当1チーム(8名)、包装担当2チーム(23名)で構成されております。
■出張について:
年に2〜3回ほど、他工場(協力会社含む)の確認のため出張が発生します。
■職場環境:
シャワー室・休憩室・喫煙室・仕出し弁当あり
■当社について:
・当社は、安全・安心×革新的なチャレンジでコメの可能性を追求するお米ライフのグローバルメーカーを目指しております。
・玄米の取扱い数量はグループ全体で年間約20万トンと業界でも大手に属しております。
・長年蓄積された確かな技術力や、業界トップクラスの安全・安心体制により、安定した品質を保ち続けています。産地から生産・物流・販売にいたるまで、徹底した管理を行っています。
・お米の生産者と消費者をつなぐお米の一貫メーカーとして、幅広く米の消費量を増やすため、炊飯・精米・冷凍米飯・飲食店まで幅広く事業を展開しております。
・工場のデジタル化を進め、少ない人数でも工場全体の生産性を高めていっております。
・三菱商事Gのため、様々な企業とのコラボや新規事業の推進・グループ企業との交流があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例