具体的な業務内容
ECサイト制作×アニメ・グッズ★残業10〜20H★アニメイトG★アニメ・グッズ情報を魅力的にお届け!
【年休120日/世界中のファンを魅了するページを、あなたの手で届ける/有給休暇を取得しやすい環境】
■業務内容:
アニメや漫画のファンが日々追い求めるグッズ。それをより求めやすくするため、WebデザイナーとしてECサイトの運用・制作をご担当いただきます。
たとえば、特集ページを作成する際には、グッズをより魅力的に見せるデザインや構成の提案もOK!より手に取ってもらいやすくなるよう、工夫できます。自分の好きな作品にも関わるチャンスもあるかもしれません。
■業務詳細:
ECサイトの運用・制作を通じて、アニメ・漫画グッズの情報を分かりやすく、魅力的にファンの方へとお届けする仕事です。
◇ECサイト制作全般
・新規サイト制作
・既存サイトの運用・改修
※一からの制作〜中身を大きく改修するなど幅広く経験を積むことができます。
・改修作業
フリーワード検索のデザイン、キャラの配置など、細かな部分を変更します。
・特集ページの作成
「○○のキャラとコラボした商品」などのページを、より魅力的に伝わるよう、色やデザインを考えながら作成します。
・ECサイトの実装
お客様からOKをいただけたら、成果物を実装・アップします。アップまでの期間の目安は、早ければ3日ほど、特集ページの場合で1〜2週間ほどです。
■入社後の流れ:
・初めは制作業務が中心。慣れてきたらクライアントからの依頼を詳細に落とし込む作業も行います。
・経験を積めば、営業担当やクライアントとの打合せ、制作課内部のディレクション、スケジュール調整もお任せします。
※基本的に制作は1人で行ないます。制作作業はコーディングが約8割、デザインが約2割です。
※「2〜3件のサイトを運用しながら新規ページを2件作成」など、同時並行して案件を進めることが多いです。
※上記の業務以外に、新規でECサイトを立ち上げることもあります。
■働く環境:
楽しく働くための環境は完備。コアタイムがないフレックスタイム制を採用し、残業もほぼありません。
「午前のイベントに参加してから出社する」「朝早く出勤して16時に仕事を終えて、推しの映画を見て帰る」なんてこともできます。自分の“好き”を活かせて、プライベートでも“好き”を満喫。そんなワクワクする仕事を、私たちと一緒に始めませんか?
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等