具体的な業務内容
【福岡/宮若】設備管理施工技士〜九州の大手商社の100%出資会社/DX推進が強み/有給消化率80%
〜設備施工のご経験をお持ちの方へ/オフサイト生産の徹底で働き方◎/UIターン・第二新卒歓迎/転勤無/教育体制◎/マイカー通勤OK/日本一就労環境が整った環境を目指す企業!〜
■業務内容:
2024年1月に開設した当社”宮若.BASE”にて、産業プラント設備、空調設備、衛生設備の施工監理をご担当いただきます。
■業務詳細:
産業プラント設備や空調設備、衛生設備などのエンジニアリングに技術的な側面から関わって頂きます。
<業務の流れ>
クライアントや弊社設計部より、工場施設等の新規建設や改修に関して共有を受ける
施工工程の打ち合わせ
施工管理(施協力会社を含めた全体監理業務)
・施工管理の期間は出張となります。
・頻度:1回あたり2〜3日程度(週1回〜半年に1回など担当案件で変動します)
・担当エリア:全国(今後、東日本・西日本でエリアを分けていく予定)
クライアントへ引き渡しの際に、試運転や調整を行い納品
■入社後の教育体制:
・入社後研修(社内システム、ツールの利用ガイダンス)
・OJT研修(6ヶ月〜1年)
・外部研修…ビジネススキル向上(リーダーシップ研修)、コンサルティング会社によるグループ横断研修
・社長自ら勉強会開催…ビジネススキル、技術スキルアップ、新ツールの利用セミナー
・資格取得支援制度…資格取得までの研修費、受験料は会社負担、一部資格にはお祝い金制度あり
■当社の強み:
当社は複雑化する工事全体の効率化を図るため、「プロセス変革」と「テクノロジーの積極利用」をとおして工期短縮、業務削減に取り組んでいます。
<DX化を推進し、業務効率化に本気で取り組む>
・プレファブ加工で現場作業期間を5分の1に短縮
・一人1台iPadを支給
・施工管理システムを導入し、作業の効率化
・360度カメラを導入し、遠隔で施工状況を確認
・クラウド化を進め、リモートワークにも対応できるよう整備をすすめています
■当社について:
配管工事の調査・設計・製造・施工まで一気通貫で担う三興バルブグループの主力企業です。
既存の常識にとらわれない先端技術を導入した施工を行っており、高い技術力で首都圏大型開発の施工も手掛けています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成