具体的な業務内容
【大手町/社内SE・情シス※課長候補】◆上流工程中心/ネットワーク・基幹システム管理運用
□■国内拠点11ヶ所・世界各国に海外拠点のあるエンジニアリング商社/プライム上場企業■□
□■所定労働時間7時間25分/残業10h程度/年間休日127日/平均勤続年数19年超/長期的に働きやすい環境■□
■担当業務
・基幹システム(GRANDIT)の運用管理・追加機能、ベンダー対応、IT監査(監査法人)対応
※開発は外注しますので、要件定義等の上流工程を担当していただきます
・将来的な基幹システムのリプレース業務
※現状の社内業務分析からRFPの作成、ベンダー選定、プロジェクト管理等
・既存の社内インフラ(各種サーバ、ネットワーク、PC、電話機器等)の運用管理、リプレース業務、セキュリティに関する企画・運用管理
※各種機器保守管理業者との打合せ作業
■配属先報
組織構成:正社員3名、業務委託派遣(基幹システムGRANDIT対応限定)1名
■ポジションについて
次期管理職候補となる方を求めています。メインの業務は、社内のITインフラや基幹システム(GRANDIT)の運用管理になります。
ITインフラの入替作業・企画立案・予算作成等、幅広い業務に携わっていただきます。また将来的な基幹システムの入替えも検討しており、そのための業務効率化の提案、業務見直し作業等にもご参加頂くことを期待しております。これまでのご経験を活かして、事業会社でシステムの上流工程を経験されたい方に、是非チャレンジして頂きたいと思います。
■当社について
・当社は、1947(昭和22)年の設立以来、機械関連を主体とするエンジニアリング商社として、常に国内外のニーズに対応し先進技術や製品の取り扱いに努めてまいりました。メーカー数社もグループ会社に加えたことにより、ものづくり商社という性格も持つ企業集団として今に至っております。
・KBKグループとして、全9社の国内子会社があります。
事業内容はまちまちですが、世の中の産業を下支えするKBKのポリシーは共通しています。
■就業環境
当社ではダイバーシティの観点から、子育て世代の社員への制度が整っています。育児休業以外にも、時短勤務で働いている社員もおり、仕事と家庭の両立が可能な環境になっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境