具体的な業務内容
【五反田/リーダー候補】社内SE/インフラ担当◆残業10H程※実働7.5H〜業績安定の専門商社
◆◇ねじなどの締結部品をはじめとした機械要素部品の専門商社/所定労働時間7.5H・残業月10H程度/年休123日/平均勤続年数10年以上/夜間対応基本無し/住宅手当有◇◆
■業務内容:
1964年に創業したねじの専門商社である当社にて社内SE(インフラ領域メイン)の業務をお任せいたします。現在当社では、この先数年にわたりインフラ基盤の更新を予定しており、リーダー候補として将来的に当社のインフラ周りや情報戦略の立案、舵取りをお任せできる方を募集しております。
■詳細:
・PC、サーバー、ネットワーク等の社内ITインフラに関する構築の構想、運用、保守に関する業務
・ベンダーおよび協力会社との交渉、コントロール等
■キャリアパス、組織構成:
上司1名(50代)、課員が3名(40~50代)で構成されております。
ご経験に応じて業務をお任せし、約3年ほどでマネジャーに上がって頂くことを想定しております。インフラ面における情報戦略の検討・立案や、自社倉庫のオートメーション化などの新規技術の導入の検討をお任せする可能性もあり、スキルアップできる環境です。
■働き方:
就業時間は7時間30分、残業も月10時間程度とON/PFFメリハリをつけて働くことが出来る環境です。役職手当や住宅手当(条件有、上限2万円)なども充実、夜間対応などもほぼ無し、全社の平均勤続年数10年以上と腰を据えて働くことができます。
■当社について:
1964年に創業したねじの専門商社です。現在では国内・海外21ヶ所のネットワークで事業を展開しています。「つなぐ」をコンセプトに、カスタマーとサプライヤーをつなぎ、付加価値の高いねじをものづくりの現場に供給しています。当社の商品は、テレビ・冷蔵庫などの家電製品、携帯電話、住宅、自動車、医療機器、玩具などあらゆる工業製品に使用されています。約600社に及ぶ協力サプライヤーとアライアンスを組み、最新の技術や製品を提案することを得意としている「開発提案型商社」です。サプライヤーとの連携が強く、オリジナルブランド製品の共同開発まで実施。海外事業では、グローバルなものづくりを支援。日本からタイ、タイから ASEAN地域を中心として、日本と同様の供給サービスを世界各国へ提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成