具体的な業務内容
【週3在宅】開発エンジニア(自社サービス)◆NTTデータグループ/メガバンク向け債券管理システム
【上流工程からプログラム開発まで一貫して関与/メガバンク様とのお取引多数/競合が少なく当社にしかできない分野もありやりがいのある仕事◆NTTデータグループの安定基盤】
■業務概要
主に大手銀行様向けの債券管理システム(主に弊社内クラウドサービスで提供)の開発業務をご担当いただきます。国の制度変更や証券集中保管機関の制度変更などに応じてパッケージの改修を行う必要があるため、上流工程からプログラム開発まで一気通貫で開発業務を行っております。
<システムについて>
一般社債の発行や元利払の管理を行うことができるシステムとなっており、全国の金融機関様が弊社のシステムをご利用されています。債券の発行や利息のお支払等では様々手続きが必要なため、一元管理し一括で対応できるシステムとなります
■入社後
入社後は、当社固有の金融系知識を学ぶための勉強会に参加していただきます。週に1回程度の勉強会が3〜4か月間行われ、実践的な問題集などを通じて知識を深めます。その後、OJTを通じてプログラミングやユーザ問い合わせ対応などの実業務に携わり、分からない部分は組織的にフォローを受けながら業務を理解していきます。これにより、段階的にスキルアップし、即戦力として活躍する準備を整えます。
■働き方
リモートワークが可能ですが、プロジェクト内容によってはお客様先への訪問や出社が必要となる場合があります。フレックスタイム制も導入しており、ワークライフバランスを支援する環境が整っています。
■キャリアパス
今後、大きな制度変更や新規サービスに開発プロジェクト(デジタル社債開発プロジェクト)を予定しており、大規模プロジェクトに携わることが可能です。当社にしかできない分野でもあるため、よりやりがいを感じることができると思います。希望によっては、当該プロジェクトのPLや、PMを担っていただくことも可能です。
■企業の特徴/魅力
NTTデータグループの一員として、金融機関に信頼性の高いサービスを提供しています。大手メガバンクから地方金融機関まで多岐にわたる顧客に対し、一般債システムや決済・流動性管理システムなどで高いシェアを誇ります。社員の成長を重視し、85種類の資格取得を支援する研修・育成制度の他、健康保険や企業年金基金などの福利厚生も整備されています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境