具体的な業務内容
【赤坂駅】電気設備設計<リーダー>※「面白く働く♪」を推進/月残業10H程度/年休124日
〜「面白く働く」を推進するベンチャー/DXや省エネ事業推進/残業10H程度/年休124日〜
■職務内容:
弊社の業務では、データーセンター、再生医療施設、研究施設、工場、商業施設、オフィスビル、飲食物販店舗や住宅などの建物の設備において、コンサルティング、契約前デューデリ、企画計画・デザイン・設計施工・工事監理に至るまでトータルでお客様へ提案をしております。
■業務内容:
リーダー業務が中心となります。
設計部6名(設備設計3名電気設計3名)メンバーの、
図面のチェック・アドレスや、進捗管理をお任せします。
その他、難易度の高い設計もお願いする場合もあります。
■おすすめポイント
こんな方におすすめです!
・依頼された図面を書くだけでやりがいを感じない…
・培ってきた知識やスキルを伝播していきたい、スキルアップしていきたい…
・管理職の経験も詰んでいきたい…
■案件について:
・データーセンター、再生培養施設、研究施設、オフィスビル、官庁案件(美術館、小中学校学校等)、宿泊ホテル
、倉庫、工場、物販飲食店、等
■組織構成:
・機械設備設計部、電気設備設計部、施工管理部、営業推進事業部、
協力体制:グループ会社によりシステム開発、IOT企画開発、マーケティング
※設計部は外注業者10社程、オフショアと連携し業務を推進
■働き方:
・フレックスタイム制ではございませんが、お子様の送迎などに配慮し、
9〜18時、10〜19時どちらかの勤務時間で選べます。
・残業は10H程度、基本土日休みでございます。
■Office Mayの強み:
・代表が東京都設備設計協会の理事にも参画しており東京都の設計ネットワークは強い会社です。
お客様のご要望から更に良い提案が弊社では行え、「それは凄いですね!なるほど」とお客様から、常に新し提
案や期待を求めらる企業であり設備設計を主軸とした一級建築士事務所です。
・グループ会社ではIT会社を2021年に設立。エネルギー監視のIoTやランニングコスト削減につながる支払いシステ
ムの提案、AIと合わせた提案などを行っております。
・設計施工会社に留まらずSDGsに向けたエネルギーマネージメントの分野など幅広い事業展開を行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等