具体的な業務内容
【池袋】<日立G>総務法務〜寮社宅・ファシリティ・法務対応◆在宅可・年休129日・フルフレックス
〜ワークライフバランスが整う職場環境/年間休日129日/完全週休二日制(土日祝)/月残業平均20〜30時間/有給取得日数平均18日(24日中)/水曜ノー残業/日立グループで研修や福利厚生が充実しています〜
■職務内容:
入社後は主に、寮社宅管理業務(給与計算含む)、施設管理業務、企業保険管理業務、法務業務等の実務及び取りまとめを担当いただきます。将来的には担当業務に付随する制度設計等にも携わっていただきます。
※総務業務が約8割、法務業務が約2割程度となっております。法務業務関しては今後拡大を図っていくため、法務に関してより深くスキルを身に付けたい方歓迎です!
■職務詳細:
・寮社宅の入退居管理、寮社宅入居者の給与計算、支払い業務
・個別問題の法務対応
・本社事務所内のファシリティ管理業務(保守、レイアウト変更、防火防災対応等幅広く対応いただきます)
・企業保険の管理業務、保険窓口業務
・法務業務(個別法務対応、建設業法対応)
・その他経営課題の抽出、施策立案、実行
■組織構成:
配属される組織は50代部長、40代課長の管理職と、40代主任および50代〜20代のメンバーで構成されております。ゆくゆくは管理職を目指して頂けるポジションになります。
■同社について
日立グループのプラント施工を一手に担う、高度な施工・据付技術を持っている会社です。
(1)同社は、日立グループ内の施工・製品据付事業の中核企業です。
(2)同社の特徴として、教育体制が非常に充実しております。階層別研修やグローバル教育研修を用意しております。
(3)2020年10月に原子力ソリューション事業部を創設!
同社は、グループの日立パワーソリューションズの原子力事業に関わる機器設計・配管設計・製作等のサービス事業を承継し、原子力事業にトータルで応えることのできる組織になりました。
今後、日本のエネルギー産業は大きく変化しますが、原子力プラントが0になることはありません。同業他社の中でも高い技術を有する同社は、業界牽引企業として原子力事業におけるリードタイムの短縮、現地作業の安全性・品質の向上を図ると共にイノベーションの創出をめざし社会に貢献しています。
変更の範囲:無
チーム/組織構成