具体的な業務内容
【未経験可】医療業界と企業をつなぐイベント運営◆女性活躍中/三井不動産が主体となって設立/在宅
【フレックス・リモートあり/ライフサイエンス分野の需要拡大に伴い成長中/6割強が女性社員で働き方◎/裁量大きく自分の企画を具現化できる】
■採用背景:現在、政府・企業ともに、製薬をはじめとするライフサイエンス・ヘルスケア領域に力を入れており、活動が活発化しています。需要拡大に伴い増員募集します。
■業務内容:
イベント運営、アカデミアや業界および会員連携担当をご担当いただきます。国内外イベント、シンポジウムの企画、運営、実行やライフサイエンス分野のかたがたとの連携、ベンチャー企業支援など、幅広い業務を担当して頂きます。企画からブッキング、内容編集、運営まで一気通貫で携わることができます。
■具体的な業務:
【1】イベント、シンポジウムやマッチングの企画、運営(会場、オンライン)
イベントのテーマ決めから登壇者候補の提案、登壇者候補への出演交渉、登壇者との事前打ち合わせ、イベント当日の会場運営、外注しているスタッフのディレクション など
【2】国内外のアカデミア、行政、企業等との連携、ネットワーク構築
【3】会員向けサービスの提供
※イベントの特性上夜間(21時頃まで)の対応が週1回ほど発生します。
■入社後の流れ:以下の教育制度が整っており、未経験を歓迎します。
マンツーマンでOJTしていく教育体制。
まずはアシスタント業務からスタートし、半年前後で一人立ちすることを想定しております。
■組織構成:ライフサイエンス分野に携わっている部門には、計16〜17名程が在籍しております。その中で、運営系、広報系、連携系などの担当で分かれていますが、相互連携して業務を行っています。
■同案件の特徴:ライフサイエンス分野の第一人者との交流機会が多くあるため、仕事を通じて成長を実感できます。
■当法人について:
当法人は、三井不動産株式会社が中心となって設立した一般社団法人で、医薬関連企業が集積する東京・日本橋を始めとして、ライフサイエンス領域の人的・技術交流を促進し、シーズを事業化を支援することを目的に事業を行っております。医学をはじめ、理学や工学、ICTや人工知能といった新たなテクロノジーなど、あらゆる科学の複合領域であるライフサイエンス領域において、国内外の交流・連携により、新しい価値創造をしていきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例