具体的な業務内容
【さいたま市/北区】発酵処理機の営業★週1出社OK/年休125日/土日祝休み/畜産分野での高い知名度
〜直行直帰OK/環境課題解決できる/国内シェア7割/知名度高く経営安定/畜産分野で高い知名度/プライベートとも両立しやすい〜
◎週一出社可能!直行直帰〇裁量を持った働き方
◎会社から社用車、携帯、パソコン支給
◎国内シェア70%以上!
■業務内容
畜糞、汚泥、食品残渣などを発酵させて肥料化、燃料化する発酵処理機の営業をお任せします
微生物など自然エネルギーを活用するため環境への負荷が少なく、良質な有機質肥料が生産されることから資源リサイクルとして注目を集めています
■業務詳細
(1)客先訪問・発酵処理機の導入提案
※いざ注文する際にお声がけいただけるような関係構築を期待しています
(2)発酵処理機導入の段取り(機械運搬や基礎工事の手配)
(3)アフターフォロー
※メンテナンスは別部隊がいますので、お客様から問い合わせがあった場合用件を伺いメンテナンス部に繋ぎます
■商材
高さ3m〜6m、直径2.2m〜5.5mの大きな製品で、価格は2000万円〜9000万円ほどです。年間で1人6台ほど販売しています
■知名度が高い
新規機械導入については、既存顧客、紹介、新規お問い合わせなどいただき商談に伺うことがほとんどです
■顧客
畜産農家、産廃業者、行政など幅広く、既存顧客が8割程度です。各県の協会の集まりなどに参加し、情報収集のうえアプローチしていただいたり、人間関係のつながりからご紹介いただくことも多いです
■働き方
客先によっては、出張いただくこともありますが人により頻度は変わります
泊った方がよいのか日帰りのほうがいいのかは自身で選択できる環境です
直行直帰で仕事に行くことも多く効率よく働く環境が整備されています
■特徴
畜産分野では高い知名度があるため、営業活動がしやすくお客様の課題解決や環境問題にも貢献ができるやりがいある業務です
お話する相手は経営者となることも多く、知識の向上など自身の成長にもつながります
■入社後の流れ
入社後は2〜3カ月先輩営業マンと同行して仕事を覚えていただき、その後徐々にお客様を引き継いでいきます
チーム/組織構成