具体的な業務内容
【東京/新宿区】環境試験機の提案営業◇教育制度◎/土日祝休/環境試験機のグローバルニッチトップ企業
【メイドインジャパンの『Only SUGA』製品を展開するグローバル企業/ウェザリング技術を強みに試験方法の提案から試験結果の評価までトータルソリューションを提供/国内外大手企業との取引多数】
■業務概要:
営業として、国内外の幅広い業種の顧客を担当いただきます。
■業務の特徴:
・代理店からの相談/依頼を受け、顧客を訪問。実施したい試験内容や希望納期をヒアリングし最適な試験機を提案します。
・代理店ごとに目標が設定されています。
・外勤頻度は週2日ほど、他は見積/報告書作成、問い合わせ内容の調査、不具合の対応、技術/製造部門との連携、納品立会いなどを行います。
■魅力:
当社製品は、耐久性や劣化状態を評価する試験機(促進耐候性試験機、腐食促進試験機)であり、国の公的研究機関や教育機関でも数多く利用されています。
自然環境下での太陽光、雨、熱や大気汚染などを人工的に再現し、材料や製品の劣化を促進させることで、長期的な耐久性評価が可能です。安定した強固な顧客基盤と高い収益性を持ち、経営基盤も安定しています。
■教育制度:
<入社>ビジネスマナー研修、営業研修(外勤体験)、各部署での基礎研修
<仮配属>仮配属先での実習
<本配属>OJT、作業標準者認定制度(社内資格制度)、勉強会、英会話講座
■組織構成:
・国内営業部(12名):部長2名、都道府県ごとの営業7名(課長含む)、内勤事務3名
・コミュニケーションも活発で、先輩と後輩が互いに相談とアドバイスを重ねながら協力し、個々のスキルアップを図りながら日々製品拡販に努めています。
・営業部は少数ながら、年度の売上目標(製品販売、消耗品販売、修理、計器の校正)を達成するための大きな役割を担っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成