具体的な業務内容
ECオペレーション担当(プラットフォーム運用)◆フルフレックス/10年連続増収増益
〜10期連続増収増益の世界を代表する音楽企業グループ〜
■組織について:
自社ECサイト「UNIVERSAL MUSIC STORE」(以下UMS)の企画運営をする部門で、全体で18名程度の組織です。
音楽商品(CD/レコード)や映像商品、グッズ等の販売、販促施策及びキャンペーンをECプラットフォームを活用して実施し、「人を愛し、音楽を愛し、感動を届ける」をモットーにアーティストの作品と共に音楽の楽しさを世界に届けます。
■役割の内容:
【1.ビジネスをリード】
音楽商品/映像商品やグッズの各案件の販売/販促計画に基づき、ECプラットフォームや周辺システム/機能を活用してECにおける販売実施・受注管理を責任をもって行う。ECにおける主要なKPI(セッション数、買上率、客単価、リピート率など)のモニタリングとPDCAサイクルを回し、顧客基盤の強化、新規会員/リピーターの増加をドライブする。
【2.アーティスト毎の施策をサイトで実現】
K-POP、邦楽・アイドルを中心に熱狂的なファンダムをターゲットに実施するイベント施策を伴う複雑な販売施策(例:複数形態商品×複数特典×複数イベント参加券の抽選応募)をECにおいて実行すべく、商品や特殊条件設定などを整理し、チームで販売および施策の実施を一気通貫して行う。アーティスト/マネジメント/レーベルの意向を汲んだ販促施策の実施/質の高いサービス提供を行い、ファンダムに対してより満足度の高い購入体験の提供、UMSの顧客満足度の向上を実現する。
【3.効果的な管理・運用】
各システム(Shopify/データ管理システムなど)の運用面向上/改善についての提案を継続的に行い、お客様の利便性向上、オペレーターの業務効率および業務精度の改善につながる開発/改修をドライブする。加えて、システムを活用した各業務の効率化/標準化を推進、業務の属人化を解消、マニュアル整備を行う。
【4.チームメンバーのボトムアップをサポート】
ECシステム/プラットフォームを活用した業務について、スキル/ノウハウを組織知として蓄積すると同時に、新しく加わる社員スタッフや業務委託スタッフに対し、レクチャーおよびOJTでの指導/サポートを行い、組織全体のオペレーションケイパビリティ向上に貢献する。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例