具体的な業務内容
【三重】真空装置のフィールドエンジニア/幅広い業界と取引あり/就業時間内での顧客対応メイン
〜グローバルに活躍できる(海外出張あり)/真空総合メーカーならではの高度な真空機器・装置の保守管理事業を展開/お客さまからの多彩なニーズに対応/高年収・福利厚生充実〜
■採用の背景:
当社は、東証プライム上場企業である真空装置メーカー『アルバック』のカスタマーサポート部門を担当しています。需要が年々増加しているため、フィールドエンジニアの増員を図り、体制の強化を進めています。
■事業安定性:
様々な業界へ導入されていることで、業界の変動制に強い経営体質です。また、今後のスマート社会、AI、IoTなどインフラを支える大きな役目を持ち、これから伸びていく業界です。
■業務内容:
・アルバック製の真空製造装置のメンテナンス
・新しい部品の交換等の提案
<詳細>
・定期メンテナンス:定期的な保守作業を実施し、故障する前に部品を交換して機能を維持します。
・装置の改造・移設:お客様のご要望に応じて、装置の省エネ化や生産性向上を目指した改造を提案しています。真空製造装置の制御ソフトの更新や真空容器の追加など、ソフトウェアとハードウェアの両面で対応します。また、お客様の工場移転時には、装置の分解・移設・再設置を行います。このような装置全体の提案はグループ会社が担当しています。
・トラブル対応など
■働き方:
・出張作業が多くあり、出張先には基本的に社有車で向かっていただきます。
・装置の大きさにより、1人または複数名での出張となります。
・部署によっては海外出張の可能性があります。
・夜間や休日出勤が発生する可能性がありますが、2〜3か月に1回程度です。
・時間外に直接お客様と連絡するわけではなく、一度管理職に連絡が入ってから、適切な担当者に割り振りがあります。緊急対応はなるべく避け、就業時間内でできるよう顧客対応を行っております。
・長期間の宿泊出張の場合、家具家電付きの住居を準備します。
■入社後の流れについて:
入社後1〜2年程度「海外出向」となり、海外にて研修を実施する可能性がございます。この期間中に製品の理解とスキルを確実に身につけていただき、現場に配属されます。おおよそ1〜3年で独り立ちできるようになります。
※研修内容は求職者のスキルに応じて異なります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等