具体的な業務内容
【大阪市】ルート営業※パッケージの企画提案(多様な材質)!身近な製品に携われる!年休125日!
〜身近なスーパー等で見かける製品のフィルム基材、プラスチック成型、紙、金属といったさまざまなパッケージ素材をベースに多種多様なパッケージを企画提案製造企業〜
〜年休125日!身近な製品の企画営業に携われるやりがいあるお仕事!!〜
■仕事内容:
様々な業界の既存顧客に対してパッケージの企画・提案から納品までをお任せいたします。
<業務詳細>
・仕事の流れ:
下記の流れに沿ってお客様の要望にしっかりと向き合い、それぞれの案件に合った製造メーカーと協力し、細かなニーズに対応していただきます。
(1)情報収集…取引先を定期的に訪問し、商品の動向など情報を収集します。取引先は大手企業が多いため、複数部署を訪問し情報を収集します。
(2)パッケージの仕様の打合せ…どのような素材、材質、印刷、デザインを共に考え、仕様を固めます。新商品であれば、いつまでに完成させて販売するのか、サンプルの制作が必要か不要か等、納品時期を含め、打合せを進めていきます。
(3)デザインを作成…取引先のデザインイメージを基に、協力会社のデザイナーに依頼します。デザインが決まっている案件は、デザインデータを取引先からいただきます。
(4)製造メーカーに依頼…製造メーカーと打合せをし、お客様との打合せの基、仕様を決定していきます。
・1日の流れ:半日外回りをしていただき、その後事務所で2時間程度事務処理を行って遅くとも19時半には帰社されることが多いです。
・担当顧客:4社程度からお任せし慣れてくると10社ほどお任せします。
本社機能が大阪にある企業様が多いですが、全国各地の工場を担当するため、月に1〜2回程度、長くても2泊出張が発生します。
☆営業考案オリジナルの製品もあります。当社オリジナルの金属缶は、積み重ねやすい形状で場所を取らずに保管できる、5〜10年間かけて改善を遂げてきた製品です。自分の提案が形になる非常にやりがいあるお仕事です!
■入社後について:
まずは見積業務や仕入れ先選定など、先輩のサポート業務をメインにお任せしながら、商品の知識を習得いただきます。
■配属先について:
大阪本社の営業は4名体制です。(50代部長、40代次長、30代課員、60代再雇用メンバー)
今後は若手の採用・育成に注力し、3年間で3名増員する計画です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成