具体的な業務内容
【神奈川/茅ケ崎】子育て支援センターの責任者候補◇年休120日/子育てや保育経験を生かせる!
【オープニングに伴う募集です!地域の子育て中の保護者・お子さまを支えるやりがいあるお仕事◎/ワークライフバランス◎年間休日120日】
■業務概要:2025年4月オープンの子育て支援センターの責任者候補として妊娠中の方、子育て中の保護者とお子さまが気兼ねなく利用できる広場の運営に携わっていただきます。
■業務詳細:
・交流の場の提供
・子育て等に関する相談、援助業務
・子育て支援に関する講習会等の実施
・シフト作成、勤怠管理
・事務(報告書作成、行政書類、他)
■入社後の流れ:
社内研修を通じて、会社や施設の理解、学童に関する知識等を習得いただき、実際の運営業務については本部マネージャーから指導を受けながら業務内容や日々のオペレーションなどを覚えていただきます。
■組織構成:北口、香川の3施設のいずれかへ配属となります。
各施設には以下のスタッフが所属しております。
・北口: 非常勤8〜10名
・香川: 非常勤5名
■働く環境について:
◎福利厚生…社会保険完備、交通費支給(上限あり)、有給休暇、賞与、役職手当をはじめ、スポーツチームの試合観戦優待(スポンサー契約)などもご用意しています。また、部活動やボーリング大会など楽しい社内行事もあります。
◎キャリアアップ…施設長の経験を経てエリア全体をまとめるエリアリーダーに転身した方や、現場の経験を活かし本部にてマネージャーや企画開発担当として活躍している社員もおります。
■子育て支援センターについて:
妊娠中や子育て中の保護者の方とお子さまが一緒に過ごせる場所です。お子さまと自由に遊んだり、アドバイザーに子育てなどのお悩みを相談したり、お子さま同士、保護者の方同士が交流したりできます。
■明日葉の特徴:
子どもや家庭を取り巻く環境が大きく変化する中、子ども自らの「育つ力」と家庭の「育てる力」を社会全体が支援することが必要となっています。
私たちは、子育て支援は働く親の家庭だけではなく、全ての子育て家庭に対して必要とされるものとの視点に立ち、留守家庭児童を対象とする保育園や学童保育に留まらず、地域子育て支援に力を入れ、現在、保育園、学童・子供教室、児童館、パブリック施設を運営しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成