具体的な業務内容
【新潟市】人材コーディネーター(内勤)◆未経験歓迎/年休127日/土日祝休み/女性活躍!
◇◆新潟市・人材コーディネーター・残業月10時間以内/未経験からの教育体制◎◆◇
【応募者へのメッセージ】
当社は地域密着型の人材サービスを展開しております。そんな当社において、未経験からでも可能な人材コーディネーターの方を1名募集しております。
■そもそも人材コーディネーターとは?
登録を希望される方に対して派遣のシステムを説明いただき、求職者様に求人をメールや電話で紹介する仕事になります。
■仕事の流れ
1,派遣スタッフとの登録面談:その方が経験している分野や、持っているスキルのチェックを実施、職歴や業務スキルからどういった仕事に就きたいのかをヒアリングします。
2,営業社員へのヒアリング:営業担当が受注した求人案件について、必要とする派遣スタッフの就業条件、人材要件、スキルを営業と情報共有します。
3,派遣スタッフと企業のマッチング:登録者の情報から候補者を探し、電話やメールで求人情報を紹介します。経験や希望、将来やキャリアを考慮した上で案内します。
※そのほかにも、新規登録者募集のための求人広告制作や、キャンペーン企画、オフィス内事務などもございます。
■入社後の流れ
入社時は、先輩コーディネーターから、マンツーマンで実務をすすめながら教わり、徐々に慣れていただきます。コーディネーターミーティングや、若手勉強会などに参加し、他のオフィスとの社員と情報交換できる機会もあり、時間をかけて指導・育成していきますので、未経験の方も安心してご応募ください!
■組織体制
コーディネーターとして就業しているメンバーは女性2名おり、20代・30代のメンバーです。
新潟オフィス全体現在10名強のメンバーがいます。20代からベテラン40代を中心に活躍中です。
■就業環境について
・通常期は月5〜10時間ほど(繁忙期2・3月は、平均残業は20〜30時間ほど)
・年間休日127日・土日祝のお休みです!
チーム/組織構成