具体的な業務内容
【第二新卒歓迎】購買管理スタッフ◆年休130日/職種業種未経験歓迎/国内シェアトップクラス
〜完全未経験から、新しいスキルを獲得していきたい方や、今までの働き方を見直しつつ、ご自身のスキルを存分に発揮してみたい方へ〜
■業務内容
資材・部品調達部門において、主に以下の業務を担当します。
◎部品/付属品/消耗品/生産委託の発注・納期管理
◎部品/付属品/消耗品の受入(検収・仕分け・袋詰め等)
◎協力会社への部品供給
◎消耗品・保守部品・標準付属品等の出庫
※ご本人の適性や、志向性、ご経験によっては下記も順次お任せしていきます。
◎在庫管理
◎原価管理
◎消耗品・保守部品・標準付属品等の組立
◎業務標準化・生産性向上の改善提案
■組織構成
生産部生産管理課4名(内女性1名)※中途採用比率90%超の当社は転職者が伸び伸びと活躍できる風土です。
■ポジションの魅力・やりがい
当社の製品は、設計開発から営業・販売まで一気通貫で行っております。
そのため、購買部門であっても、製品に触れる機会や、お客様の声を直接聞く機会もあり、モノづくりに携わりたい方、自身・部門・企業の成長を実感したい方には魅力的な仕事です。(※当社の生産体制はファブレス化されており、基板製作や完成組立を外部協力会社へ生産委託しています)
また、改善提案をしやすい企業風土ですので、改善や効率化などのアイディアを発揮できる環境です。
■教育制度
OJTが中心です。入社してすぐは、課長(40代男性)と、先輩社員(30代男性)の元、主業務である検品作業、部品供給業務、システムを活用した発注業務の補助などに従事しながら、当社の製品仕様や試験法規格(JIS・ASTM・ISO等)を学んでいきます。
入社後3ヶ月の試用期間終了後も丁寧にフォローしていきますのでご安心ください。慣れてきたら、その方の適性を考慮しながら、ルーティン業務の振り分けを行い、業務担当としての独り立ちを目指していきます。
■働く環境
年間休日130日、かつ、有休取得率が毎年80%を超え、時間外も少なく(多い時でも10〜20時間ほど)働きやすい会社です。これを支えているのは、当社主力製品である分析機器の、安定したマーケットシェア(全世界マーケットの10%が当社の製品で占められています)によるものです。創業130年以上を誇る圧倒的なノウハウの蓄積は、他社の追随を許しません。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成