具体的な業務内容
IT営業/インフラ保守サービス・システム構築提案◆所定労働7.5H・在宅可・福利厚生◎
【第三者保守サービスのニッチトップ企業/所定労働7.5H・在宅可・で働き方◎/結婚祝い金・出産祝い金・退職金制度などの福利厚生も充実】
■概要
同社は、ITシステムの導入から保守・運用までを一気通貫でサポートしています。
第三者保守においては、45社以上のメーカー/1,500以上の機種に対応することが可能。
機器本体からパーツレベルに至るまでの被疑箇所の特定と保守対応ができる点に強みを持っています。
■業務詳細
ITシステムの導入や保守サービスの導入提案をお任せします。
<具体的には>
・お客様のシステム機器構成などのヒアリング
・システム運用における課題抽出、提案資料の作成
・ITCソリューション施策のご提案
・受注、契約締結業務
■営業スタイル
法人企業・官庁・地方自治体など、官民問わず対応しています。
提携しているSI企業からお客様を紹介いただき、企業担当として同社のサービス導入を目指していただきます。(既存営業メイン)
サーバー/ストレージ/ネットワーク向けの第三者保守サービス・ITCインフラのシステム構築提案など、お客様のニーズに沿ったサービス提案領域の広さが強みです。
■働き方
入社後は、業務理解を深めていただくため、出社にてご勤務いただきます。
独り立ちした後はリモートワークも取り入れながら、ハイブリッド勤務を想定しています。(現在は週2〜3日の在宅実施率)
■魅力
・退職金制度、出産祝い金制度(第一子:30万円/第二子:50万円)、スポーツ手当などの福利厚生が充実しています。
・会社全体の平均残業時間20H/月、有給休暇最大40日など、ライフワークバランスを取れる環境です。
・対応領域の広さ、官民双方への提案を通じて、IT営業として包括的なスキルを身に付けることができます。
■同社について
同社、国内/外資系コンピュータメーカーにて、ハードウェア・ソフトウェアの保守サポートや構築に関わったエンジニアがメインで在籍しています。
保守サポートで培ったノウハウを駆使し、運用中もしくは導入予定のシステムにおける拡張・見直しなどを柔軟に行えることが同社の強みです。
製造元の枠にとらわれない提案を行い、顧客と共に最良でベストなシステムを作りあげながら、成長を続けています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成