具体的な業務内容
【静岡県浜松市/転勤無】バイク部品などの品質保証/年間休日121日/ヤマハ発動機など大手多数取引
〜年間休日121日/大手二輪車のエアクリーナー/新規事業も開拓中/ヤマハ発動機シェア7割/ヤマハ技術開発賞受賞〜
■採用背景:
・大手メーカーとの継続した取引があり、受注が安定しております。設計開発から製造・品質管理までを行う一貫体制の当社にて、将来的な組織体制を考慮し、今回は品質保証業務をお任せします。
■業務内容:
当社で製造する部品・製品の検査や、その過程で不良やトラブルが発生した際にその原因の追究・解明等をお任せします。
〜具体的には〜
・生産準備(QC工程表、企画書等の作成)
・日常検査業務(出荷品の性能評価)
・不具合対応(お客様から出た不良品の対応)
・品質マネジメントシステムの運用・管理(ISO9001 等)
※当社の製品について:二輪車用エアクリーナー/オイルクリーナー、船外機用樹脂部品、汎用エンジン/発電機用樹脂部品等。
■組織構成:
・従業員人数:5名(60代1名,40代1名,20代3名)
・中途入社実績:大手二輪メーカーでの就業経験者など、中途で入社された方もご活躍されておられます。
■入社後の教育体制:
・OJTにより先輩社員から丁寧に業務内容を教えていただけますので、安心して業務に取り組めます。分からないことがあれば、いつでも先輩社員に質問できる風通しの良い職場です。
■当社の特徴・強み:
・県内大手メーカーとの継続した取引があり、受注が安定しております。設計開発から製造・品質管理までを行う一貫体制で、幅広いニーズに対応し、高品質な製品を提案・提供しております。
・今後業界の変化に伴い、新事業や新分野への参入を積極的に検討しております。社員の新しい意見を吸収していきたいと考えております。
・年間休日121日、残業月平均10hでプライベートも充実できます。
■同社について:
現在同社は第二創業期にあたり、既存の二輪部品(エアクリーナー等)に加え、現在医療やロボットなどの領域への進出を図っています。
二輪部品についても残存する製品になるため、既存領域と新規事業の両立を目指し日々開発を進めています。
※新規事業:https://yamatoseisakusyo.jp/service/plate
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等