具体的な業務内容
【丸の内】経理※管理部の幹部候補◆自動車用エンジンオイルで高シェア◎/所定労働7時間10分
◆総務・経理・労務など幅広いスキルを身に着けて専門性をあげたい方へ◆
\求人のおすすめポイント/
◇創業70年の化学品メーカー!自動車用エンジンオイルだけでなく、金属加工用の潤滑油製品も好調
◇総務・経理・労務業務を中心に管理部門全体(5名)の副部長候補
◇所定労働7時間10分でプライベートとの両立も可
■概要
自動車エンジンオイル等に使われる、潤滑油の製造から販売まで行う潤滑油専業メーカーである当社において、経理業務も兼任しながら、管理部全体の幹部候補を募集いたします。
■ミッション
(1)総務・経理・労務業務を中心に管理部門全体の業務対応と管理
(2)実務者(5名程度)のマネジメント
(3)勤怠、経費精算等の各種アプリ、PC/ネットワーク等の管理業務
■具体的には
<まずは>
・債権債務の管理及び会計ソフト入力等
・伝票整理・振替伝票発行
・売掛・買掛金管理
・仕訳
<ゆくゆくは>
・月次決算
・年次決算
・原価計算
・資金繰り、資金調達(銀行折衝)
※将来的に総務、労務業務もご担当いただきます。(労務はアウトソースしています)
■組織構成:
役員、部長、課長、メンバー4名の全7名で構成されています。
課長がリーダー業務・とりまとめを担当しており、メンバーはグループ会社(3社)の経理をそれぞれ担当しています。
男女比は3:4で、40代〜60代の社員が活躍しています。
※今回採用の方は、メンバークラス、または課長と部長の間のポジションでのオファ予定です。(スキル・ご経験などを総合的に判断し決定します)
■当ポジションの魅力:
・会社をバックオフィスから支えたいお考えの方にとっては活躍の幅が広いポジションです。経理以外にも総務や労務業務でご自身の活躍の場を広げていただくことを期待しています。
・業務改善に力を入れています。すでに社内のペーパーレス化は対応済みですが、今後も通常業務の他に改善ができるところを探して実施していこうと考えているため、そういった業務に興味をお持ちの方からのご応募を歓迎します。
・所定労働7時間10分、 休憩時間80分と、無理なく長期就業ができる働きやすい環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成