• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社情報開発センターの求人情報(【相模原市・未経験歓迎】国立病院の院内SE◆チームで常駐/ヘルプデスク中心/年間休日124日【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社情報開発センター

    【相模原市・未経験歓迎】国立病院の院内SE◆チームで常駐/ヘルプデスク中心/年間休日124日【dodaエージェントサービス 求人】

    【相模原市・未経験歓迎】国立病院の院内SE◆チームで常駐/ヘルプデスク中心/年間休日124日【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/03/20
    • 掲載終了予定日:2025/06/18
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【相模原市・未経験歓迎】国立病院の院内SE◆チームで常駐/ヘルプデスク中心/年間休日124日

    ◆設立51年目の老舗IT企業/リモートワークあり/夜勤無し/年間休日124日/完全週休二日制/社員のライフワークバランスも重視◆

    ■業務概要:
    ・長くお取引のある国立病院に常駐しての院内SEの業務をおまかせします。IT未経験の方でも入りやすい業務内容となります。チーム体制で案件に入りますので未経験の方も安心です。

    ■業務詳細:
    ・電子カルテを主とした医療システムのヘルプデスク
    ・インターネット環境のヘルプデスク
    ・各システム導入ベンダーのコントロール等

    ■入社後の流れ:
    システム運用保守で長く付き合いのある顧客先のため、業務フローやマニュアルがしっかり整っています。パソコン、プリンタなどのIT機器管理といった基礎的な仕事からスタートし、電子カルテなど医療システム運用保守や、ゆくゆくはベンダーコントロールを対応します。

    ■組織構成:
    配属組織は20名ほどで40代男性(リーダー)、40代〜20代(メンバー)で構成されております。

    ■働き方:
    ・入社後はOJT形式で流れを教わりながら業務を担当いただきます。
    ・現在は顧客の要請の下、在宅勤務が中心で出社頻度は2週間に1回程度です。
    ・所定労働時間は7時間で、残業は月平均30時間程度、年間休日は124日とワークライフバランスの取れた就業環境です。
    ・サーバの監視は他社別チームが担当しているため、運用全般と記載していますが平日日勤帯となり、夜勤はございません。
    ・長期的に常駐し、顧客の信頼を獲得しているため異動は基本ありません。

    ■同社について:
    1972年に設立された長い歴史をもつ会社です。マーケティング情報を集計する会社として設立され、長きにわたり大手企業と信頼関係を築いています

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      〈業界・職種未経験歓迎 第二新卒歓迎〉
      ITエンジニアとして一歩を踏みだしたい方を募集します。

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      横浜市、川崎市、その他神奈川県

      <勤務地詳細>
      神奈川常駐
      住所:神奈川県相模原市南区 桜台18-1
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:30〜17:30 (所定労働時間:7時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業時間:月平均30時間程度

      給与

      <予定年収>
      266万円〜350万円

      <賃金形態>
      日給月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):190,000円〜250,000円/月20日間勤務想定

      <想定月額>
      190,000円〜250,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与:平均2か月分
      (変更有)


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      完全週休2日(土・日)、祝日
      夏季休暇、年末年始休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費全額支給
      家族手当:(配偶者:月8000円、子ども:月4000円)
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      再雇用:上限65歳まで

      <教育制度・資格補助補足>
      OJT

      <その他補足>
      保養所、出張手当、役職手当、職能手当、家族手当、財形貯蓄制度、退職金制度、など社員にとって安心できる福利厚生があります。5日以上の長期連休も取得可能で、年間休日は120日以上です。
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の条件の変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社情報開発センター
      設立 1972年10月
      事業内容
      ■事業内容:
      (1)システム運用・保守…顧客のIT基盤において、安全性や信頼性高いシステム運用をサポートします
      (2)医療系システム運用…医療の現場において、安全性・信頼性の高いシステム運用をサポートします
      (3)集計・解析…高品質な集計・解析サービス、安価で迅速かつ正確なデータを入力、必要なとき、必要に応じたデータ処理を行います。
      (4)レンタルソフトウェア…集計のプロが使用する多重クロスソフト(SAT/CHK)、アンケート作成から調査・データ収集までをサポート(i-CAPI)します。
      資本金 20百万円
      売上高 【売上高】370百万円 【経常利益】1百万円
      従業員数 52名
      本社所在地 〒1600023
      東京都新宿区西新宿7-4-3 升本ビル
      URL https://www.idcnet.co.jp/
    • 応募方法