具体的な業務内容
【全国フルリモート可】Webアプリエンジニア(テックリード)※自社開発(子育て・医療等)/フレックス
〜フルリモート可(日本全国から勤務可!)/フレックス・残業平均15H程度・時短勤務可/社会貢献性の高い自社サービス/全国300を超える自治体で利用〜
■当求人のポイント
・フルリモート可・フレックス可・時短勤務可で働き方抜群:全国からフルリモートで就業する社員や子育て中の社員もおります。
・社会貢献性の高い自社プロダクト:子育て・医療に関わる自社システムを開発しています。新しい技術やプロダクトにも積極的な取り組んでおります!
・CTO/CPOが近い距離にいて、意見を聞きながら業務に取り組める!開発環境の検討から自分たちで行うことができます!
■業務概要:
・全国自治体や国に導入いただいている自社サービスの開発を幅広くお任せします。
・新規開発や新規サービス企画/Python、goなどで開発している自社サービスの新規機能開発、運用、保守をお任せします。
※開発における言語やフレームワーク、開発メソッドにおいて、特に決まりはなく、特性に応じて適切なものを選び採用しています。
下記2つのサービスを横断的にプロジェクトで動いております。
【自社サービス】
1)『子育てモバイルシステム』:自治体向けサービスとして地域の子育て世代に対し、医療機関・子育て施設情報等、子育てに関する便利で有益な情報を発信することができる環境を提供(予防接種スケジューラ—機能、乳幼児面談の予約、保育所の空き状況・予約・電子手続き等)。
2)『+Focus』:紙帳票を自動で電子化するパッケージソフト。現在、内閣官房のマイナンバーシステムで採用され、全国の自治体でご利用、現在は民間企業でも導入促進しております。
■部署
・全社員80名中3分の2がエンジニア(平均年齢35歳/全員が中途入社)
・残業平均15H程度
■評価制度・福利厚生
1)昇給昇格年2回あり/賞与支給
└エンジニア評価制度の項目が作成されており、納得感のあるパフォーマンスレビューを行っています。
2)勉強会や資格取得の為の費用は全て会社負担。また、福利厚生のベネフィット等もあり社員が働きやすい環境を整えております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境