具体的な業務内容
【呉/転勤無】機械設計※分散機、混合器等/大手製薬会社、化粧品、飲料メーカー使用/広島の優良メーカー
〜遠心分離機シェア高、常に新たな技術にチャレンジし続けています〜
■業務内容:
化学機械、環境機械の機械設計業務全般を担当します。
営業が取ったニーズをまずは開発メンバーで実験検証しつつ、設計チームで機材の選定・設計を行います。
【社内業務:8割】
・装置の基本設計をオーダーに合わせてカスタマイズ、期待する性能を実現するための図面作り(AUTO CAD使用)
・部品業者等との打合せや、生産、導入までのリードタイムの調整、生産コスト試算など他部署との連携
・既存の産業機械の構造を見直し、より効率的な組立ができないか検討
【社外業務:2割】
・営業や開発メンバー同行にて顧客にヒアリングを実施し、要望を実現できるか検討
・製品の試運転立ち合い
※対象は全国、一部海外もありますが社外業務は開発メンバーが立ち会うケースが多いため、設計の出張割合は多くありません。
※いずれも入社後当面は自社の製品に関して覚えていただくところからスタートしますので、社内業務中心となります。
<対象製品>分散機、混合器、ろ過機や遠心分離機など、医薬品・化粧品・化学・環境分野の大手メーカーで導入実績のある化学装置
■組織情報:
ケムテック事業部 設計・購買部 設計一課:6名(男性5名/女性1名)30~50代
■やりがい:
顧客ニーズに合わせてカスタマイズを行うため腕の見せ所がたくさんです。納品までは年単位でかかるケースもあり、無事に納入できた際には非常にやりがいを感じることができます。大手メーカーとのやり取りも多く、大量生産品では感じられないモノづくりの醍醐味を感じていただけます。また、新しい工場で使いたい、違う製品用にカスタマイズしてほしい、など既存顧客からの受注が中心となり、納品後のメンテナンスも当社に依頼されますので顧客とはそれこそ一生ものの付き合いとなります。(既存製品が大半)
■ケムテック事業部:
化学機械/環境装置の製造を行っています。 「混合」「粉砕」「分散」「脱水」などの基本単位操作を高機能で実現できる装置を食品会社、製薬会社、化粧品会社や全国の官公庁などに向け提供しています。
■主要取引先
味の素、今治造船、京セラなど、多くの企業様と取引をしております。
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等