具体的な業務内容
【京都・南区/未経験歓迎】製造スタッフ《新幹線に使われる部品のめっき加工》日勤・転勤無・土日休
〜未経験でも活躍出来るサポート体制・資格取得で手に職がつく/残業月20時間程度とワークライフバランスを整えられる◎/創業100年以上の老舗安定メーカー〜
▼業務内容:
顧客から依頼を受けた製品に対し、めっきを付ける作業をお任せいたします。
《めっきとは…》
金属の表面に別の金属の薄い層をコーティングすることで、表面を錆びにくくしたり、見た目を良くしたり、耐久性を高めるものです。
自動車や家電製品、食品の缶など、私たちの身の回りの多くの製品に使われる技術です。
《職務内容詳細》
・キレイなめっきを付けるための治具への取付け(ラッキング作業)
・洗浄工程をはじめとした前処理
・各種めっき工程
・中和や防錆処理等の後工程
・品質検査
・梱包、出荷準備
▼充実のフォロー体制:
(1)先輩による丁寧なマンツーマン指導!
未経験からの入社実績も多く、フォロー体制を整えています。
また、作業マニュアルやPCによる工程管理システムを部分的に採用し、個人の習熟度を管理することで、会社として1社員の成長を支援しています。
(2)専門的なスキルを身に付け国家検定合格を支援!
国家検定である「めっき技能士」(2級〜1級〜特級)の資格取得を推進しています。有資格者から直接指導を受けることが可能で“プロのめっき職人”としてキャリア形成も支援しています。
その他、資格・講習など多数あります。本人の意志や要望に叶えられるように支援させていただきます。
▼社風:
職場は若年層〜中堅〜熟練まで幅広い世代が活躍し、個々人のスキル・感性を尊重するスタイルです。
コミュニケーションも活発で和気あいあいとしたムードが当社の特徴です。
▼組織構成:
・配属先:本社/製造課(1~3課)
製造課には約30名の社員が活躍しており、製造課の中でも3つのグループに変われております。
めっきする製品や、自動ライン/手動ラインの差でグループが分かれており、配属グループは適性や経験を元に、入社後決定致します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例