具体的な業務内容
【尾道】船舶設備商社の法人営業(既存100%)◆残業ほぼ無(基本17時定時退社)/自由な働き方が魅力
◆◇歴史ある船舶設備商社での法人営業/自由で裁量ある働き方/年間残業10時間以内◇◆
■採用背景:
体制強化のための増員募集です。現在は専務が大手顧客を中心に担当していますが、経営業務に専念できるよう、サポートいただく方を募集します。
■業務内容:
法人営業担当として、取引先からのご要望にお応えいただきます。
取引先は尾道周辺の造船メーカーで、資材調達部門との関係構築が主なミッションです。具体的には以下の業務を行います。
\業務詳細/
・既存取引先とのリレーション強化
・船舶電機機器の受発注手続きおよび納品対応(急ぎの場合は自ら納品)
※取扱商材は船舶電機機器で、電球などの小さなものから、船舶を動かすために必要な電機機器まで幅広くあります。
・内勤業務(受発注手続き、電話・メールでのやり取り)7割
・外勤業務(納品や現地での打ち合わせ)3割
\営業エリア/
取引先は尾道周辺の造船メーカーで、福山市や尾道市、因島が大半であり、
車で3〜40分程度の範囲にあります。県外出張はほぼありません。
当社全体で約20社の担当先がありますが、お一人で担当いただくのは1〜3社ほどです。
■働き方の魅力ポイント:
・会議や朝礼がなく、ノルマもありません。自由で裁量のある働き方が可能です。
・残業は年間で10時間程度。17時には多くの社員が退社します。繁忙期は特になく取引先の造船所の新造船建造・メンテナンスのタイミングが主な当社の出番となります。
・入社後は専務や先輩社員との同行やヘルプ業務を通じて業務を習得し、徐々に担当先を引き継ぎます。
■組織構成:
営業担当者は専務含めて6名体制です。(20代2名、30代1名、40代1名、60代2名)
■企業文化:
同社は「カタイ仕事だけど、やわらかい人」という方針を掲げ、和やかでお互いを尊重し合う文化が根付いています。平均年齢は40歳で、若い社員が活躍しています。
■キャリアパス:
日本電装業界の資格を取得し、昇給昇格が可能です。評価は社長と専務が行い、お客様からの評価も参考にします。
船舶電機機器の知識は入社後に学んでいただけます。丁寧に指導する環境が整っており、未経験者も安心してスタートできる求人です。興味をお持ちの方はぜひご応募ください。
変更の範囲:無
チーム/組織構成