• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 教育産業株式会社の求人情報(【名古屋】ICT機器の運用保守◆年休124日/ノー残業デー有/家族・住宅手当◎/資格取得支援【dodaエージェントサービス 求人】)

    教育産業株式会社

    【名古屋】ICT機器の運用保守◆年休124日/ノー残業デー有/家族・住宅手当◎/資格取得支援【dodaエージェントサービス 求人】

    【名古屋】ICT機器の運用保守◆年休124日/ノー残業デー有/家族・住宅手当◎/資格取得支援【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/04/17
    • 掲載終了予定日:2025/07/02
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【名古屋】ICT機器の運用保守◆年休124日/ノー残業デー有/家族・住宅手当◎/資格取得支援

    ◎スキルアップできる環境!資格取得支援!手当あり!
    ◎月2回のノー残業デー
    ◎学校、企業、官公庁の快適な環境づくりをサポート

    ■採用背景
    当社は企業、教育現場、公共へシステムや設備を通じた環境作りを提供する企業でございます。
    今回は今後の需要拡大に備えるための増員でございます。
    部署として、業務の標準化やフォローし合える体制づくりを進めており、今回新たに1名増員することで更なる体制強化を目指しています。

    ■業務概要
    教育機関や公共施設、大手企業などに対し、ICT機器の設定やネットワーク・サーバーの構築・運用などをご担当いただきます。
    〈社内業務〉
    ・仕様書の作成
    ・機器の設定業務
    ・ヘルプデスクが解決できないことへの対応

    〈社外業務〉
    ・現地確認(顧客のネットワーク環境を確認し、必要な設備を検討)
    ・機器の現地調整/設定変更
    ・お客様へ使用方法の詳細説明

    ※社内:社外=7:3ほどの割合でございます

    ■休日対応について
    お客様によっては設備の調整依頼を休日に頂戴することもございますが、代休取得可能でございます。
    また、緊急対応はヘルプデスクで受付けます。

    ■担当エリア
    愛知県内、岐阜、三重がメインでございます。
    出張も基本的にはございません。

    ■配属組織
    配属部署には合計9名在籍しております。
    ・責任者1名(40代)
    ・社員7名(40代2名、30代2名、20代3名)
    ・契約社員1名

    ■入社後の流れ
    まずは、先輩社員と一緒に業務を行いながら、業務の進め方や会社のことを学んでいただきます。環境に慣れてきましたら徐々にご経験や業務の習得度に合わせて仕事をお任せしていきたいと考えています。業務の幅を増やしながら、将来的には、難しい案件や組織の課題の解決やマネジメントにもチャレンジすることが可能です。

    ■魅力
    〈資格取得支援〉
    資格取得時に一時金の他、以下のような手当がございます
    ・ITパスポート:1,000円
    ・応用情報技術者:5,000円
    ・ネットワークスペシャリスト:30,000円

    〈ワークライフバランス〉
    残業全社平均20.6h、有給取得67.2%、第1・第3水曜のノー残業デーや、記念日休暇や創立記念日などプライベートも大切に働くことができます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      【必須】
      ・ネットワークに関する基礎知識をお持ちの方
      ・車の運転に苦手意識のない方

      この求人の魅力は、資格取得支援があることや、ワークライフバランスを重視した環境、そして企業の安定性にあります。興味を持った方はぜひご応募ください。

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      名古屋市、その他愛知県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:愛知県名古屋市中区丸の内3-18-28
      勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄各線/久屋大通駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      毎月、第1・第3水曜日はノー残業デー平均残業20.6h

      給与

      <予定年収>
      360万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):191,000円〜318,300円
      固定残業手当/月:37,300円〜62,200円(固定残業時間25時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      228,300円〜380,500円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(5月・10月)※過去実績:平均4.5ヶ月分

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      夏季休暇(3日)、年末年始(4日)、GW休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児・介護・看護休暇、永年勤続特別休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      家族手当:配偶者6,500円、子供10,000円
      住宅手当:住宅補助手当(月1万※30歳まで)
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      資格取得支援制度、研修制度

      <その他補足>
      ■福利厚生
      定期健康診断、福利厚生倶楽部、会員制リゾートホテル(リゾートトラスト)、永年勤続表彰、ノートPC・スマホ貸与

      ■制度
      確定拠出年金401K、再雇用制度、クラブ活動補助制度、研修制度、ノー残業デー(毎月第1・第3水曜日)、創立記念日休暇、記念日休暇、時差出勤

      ■手当
      時間外手当、休日出勤手当、役職手当、管理職手当、資格手当、深夜勤務手当、社宅手当、首都圏手当
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      教育産業株式会社
      設立 1936年7月
      事業内容
      ■事業内容:
      映像・音響・ICT機器の販売、設計、施工、システムプランニング、導入支援、運用支援、レンタル、映像制作、保守、常駐サポート
      資本金 62百万円
      従業員数 208名
      本社所在地 〒4600002
      愛知県名古屋市中区丸の内3-18-28
      URL http://ksg.co.jp/
    • 応募方法