具体的な業務内容
【横浜/未経験歓迎】法人営業(飛び込み・ノルマなし)土日祝休み◆年休121日◆残業15H以下
【横浜】土日祝休みの法人営業(既存メイン)◆業界未経験歓迎、職種未経験歓迎、第二新卒歓迎◆年休121日◆残業20H以内◆業界3位の機械式立体駐車装置メーカー◆EV充電など現代ニーズにも対応◆誰もが知るビルやショッピングモールへの導入実績もあり◆有給消化率80%以上◆教育体制充実◆フレックスタイム制有〜
■概要:
法人のお客様に対して、同社の商材である機械式立体駐車場装置の導入を大手ゼネコン、設計事務所などのお客様にご提案いただきます。新しくマンションが開発される計画や駐車装置の入替計画に伴い、商材導入をいただきます。
図面確認→技術担当者と連携し提案書作成→受注→納品に向けた社内調整を行っていただき、請求までご担当いただくことがミッションです。
■具体的には:
1:マンション計画が発生するタイミングでゼネコンや設計事務所などに対し機械式駐車場の導入を提案
2:契約完了後、契約したゼネコン会社と導入する装置の図面のすり合わせ
3:実際にマンションが建つ現地に行き、機械式駐車場装置の搬入についてもすり合わせ
4:機械式駐車場の工事が終了した後、実際に住む住居者の方やマンションの管理をする会社(管理会社)に対して装置の操作説明を行います。
※提案資料は過去資料や、商材提案資料があるため1から作成することはございません。
■業務の特徴:
・マンションの着工(工事開始)から竣工(工事終了)まで1年半から2年程度かかるため、お客様と長期的に関係構築をしていきます。
・装置に関する工事について、他部署の工事管理部門担当の方へに協力を依頼します。
施工がされたものは形に残り、非常にやりがいを感じます。
・法人のお客様との打ち合わせが多い為、直行直帰も可能です。
■研修体制:
・入社後1か月は座学メインで商材知識を身に着けていただきます。社内に現物の設置があるため実物を見ながら学べます。
・半年〜1年程度のOJTや先輩社員の商談同行があるたため未経験でも安心です。
■働き方:
・土日祝休み・月平均の残業時間は15H以下、年休は121日です。
・有給取得を会社全体で推奨しており、毎月進捗状況を確認し消化を促しているため80%以上です。そのほかフレックス制の活用もしています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成