• 大阪エネルギーサービス株式会社

    【大阪/梅田】地域熱供給プラント保守修繕の企画・管理 ◆土日祝休み/夜間作業無し/デスクワーク中心【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪/梅田】地域熱供給プラント保守修繕の企画・管理 ◆土日祝休み/夜間作業無し/デスクワーク中心【dodaエージェントサービス 求人】

    年間休日120日以上
    週休2日制
    • 情報更新日:2025/03/24
    • 掲載終了予定日:2025/06/22
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪/梅田】地域熱供給プラント保守修繕の企画・管理 ◆土日祝休み/夜間作業無し/デスクワーク中心

    【◆JR西日本・関西電力・大阪ガス合同出資の安定した事業基盤◆年間休日121日/土日祝休み/デスクワーク中心/月残業20h未満/有給消化率90%超】

    ■職務内容:
    地域熱供給プラント保守修繕のための企画・管理業務をお任せいたします。

    ■職務詳細:
    24時間365日の運転管理・保守は別会社に委託しているため、デスクワークを中心に機器の運転計画、点検・修繕補修計画の策定/外注工事の発注・監理などを担当します。一部現地の視察や作業員の管理などで現場に赴くことはありますが、対象となるプラントはオフィスのある梅田周辺に位置しており、遠方や地方への出張、夜間作業は原則として発生しません。

    【地域熱供給プラントとは】
    一定地域内の建物群に冷温水・蒸気を地域導管を通じて供給し、冷暖房を行うシステムです。冷温水・蒸気を一箇所で ”まとめて” 製造・供給することによって、個別熱源よりも高いエネルギー効率を実現します。当社はJR大阪駅やうめきたエリアへの熱供給を通じ、大阪のターミナルエリアを支えています。IOT活用による無人プラント導入やスマート化による効率化など、先進技術の導入を積極的に進めています。

    ■働き方:
    年間休日121日の完全週休二日制(土日祝)で残業も少ないため、専門分野の経験を活かしつつワークライフバランスを整えて就業することが可能です。
    ・平均残業時間 2022年度:13.4h/月、2023年度:14.3h/月
    ・有給消化率:2022年度:94.0%、2023年度:95.6%

    ■大阪エネルギーサービス株式会社について:
    平成3年の熱供給開始以来、熱供給事故ゼロで安定的に熱供給を継続し、安心してご利用いただける事業基盤を築いてきました。また平成27年には省エネ大賞・省エネ事例部門・省エネルギーセンター会長賞をはじめ数々の賞を受賞するなど、業界トップクラスのエネルギー効率を維持しております。JR西日本が地域を一体となった街づくりを進める中で、当社の株主でもある関西電力、大阪瓦斯とともに質の高い社会基盤の一翼を担っています。


    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・プラントやビルの設備管理業界の経験者(職種は営業、サービスエンジニア、設備施工/設計管理、運転監視など広く歓迎)
      ・ご自身で企画構想して仕事を進めること/周囲とコミュニケーションを取りながら仕事を進めることが得意な方

      ■歓迎条件:
      ・以下いずれかの有資格
      - 第三種電気主任技術者
      - ボイラー技士
      - エネルギー管理士

      雇用形態

      契約・嘱託社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:大阪府大阪市北区梅田3-2-62
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:49 (所定労働時間:7時間49分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ※平均残業時間 2022年度:13.4h/月、2023年度:14.3h/月

      給与

      <予定年収>
      340万円〜380万円

      <賃金形態>
      時給制

      <賃金内訳>
      時間額(基本給):1,800円〜2,000円

      <想定月額>
      280,800円〜312,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※賞与算定実績年間5ヶ月
      ※正社員登用された場合:月給制、退職金制度有
      ※正社員登用後:月給・基本給23万円〜29万円(残業代は実労働連動で別途支給)/年収400万円〜500万円

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      ・年末年始休暇5日
      ・有給消化率:2022年度:94.0%、2023年度:95.6%

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      家族手当:補足事項なし
      住宅手当:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ・OJT
      ・資格取得支援制度(一部従業員利用可)

      <その他補足>
      ・出産・育児支援制度(一部従業員利用可)
      ・資格取得支援制度(一部従業員利用可)
      <契約期間>
      0年6ヶ月

      <雇用形態補足>
      期間の定め:有
      6カ月経過後に正社員登用に向けた審査を実施します。過去2年間の正社員登用実績は100%です。

      <試用期間>
      6ヶ月
      試用期間中の勤務条件:変更無

      契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)
      更新上限:無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      大阪エネルギーサービス株式会社
      設立 1989年5月
      事業内容
      大阪エネルギーサービスのメインステージは、大阪駅を中心に広がる文化やビジネスの発進地域です。西日本の玄関口となるJR大阪駅に、20年以上にわたり熱供給を行っており、西日本最大のターミナル駅を支えています。IOT活用による、無人プラント導入やスマート化による効率化など、先進技術の導入を積極的に進めており、実績が認められ、駅周辺の様々なプロジェクトに参画し、供給エリアが広がっています。また、大阪駅周辺にとどまらず、神戸三宮エリアにも事業を展開しています。
      資本金 849百万円
      売上高 【売上高】1,581百万円 【経常利益】166百万円
      従業員数 13名
      本社所在地 〒5300001
      大阪府大阪市北区梅田3-2-62
      URL https://oesdhc.jp/
    • 応募方法