具体的な業務内容
【品川】社宅・福利厚生施設の運営管理◇東京ガスGの施設◆不動産業界経験者歓迎/土日祝休/平均残業5h
《残業5時間程度/有給取得率9割/平均勤続年数10年以上!/年間休日122日/福利厚生充実/東京ガスグループの安定基盤》
■業務概要:
東京ガスグループ会社が所有する社員寮・借上げ社宅等の福利厚生施設の運営管理をお任せします。主に入寮希望者対応が主体となり、契約情報や寮生情報の入力、請求対応などの事務作業を通じて、社員の快適な生活をサポートします。
■職務詳細:
・社員寮入居者の要望への対応
・社員寮の工事等の調整
・工事・作業等の事務処理、検収
・社員寮・借上げ社宅の入退室管理
・システム入力・データ管理
・借上げ物件の新規手配
・社内外関係者間の連絡・調整、定例会議の運営等
・各種マニュアル作成、更新
【まずお任せすること】
・契約情報・寮生情報の入力
・入寮希望者からの問い合わせ対応
・請求対応
【スキルに応じてお任せすること】
・契約社員のフォロー(進捗管理含む)
・オーナーとの連携
■組織体制:
当社の施設管理部門には、部長、GM、チームリーダー(各1名)、寮担当(5名)、事務担当(3名)、運動施設担当(1名)の計11名が在籍しています。20代から60代まで幅広い年齢層のメンバーが在籍し、男性6名、女性5名の構成です。チームワークを重視した働きやすい環境です。
■働き方:
月の残業時間は5時間程で、働きやすい環境です。有給取得率は9割以上、社員の半数が10年以上勤続しているため、安定して長期的に働けます。ワークライフバランスを重視し、プライベートも大切にできる職場です。
■キャリアパス:
入社後は、施設管理業務を担当しながらスキルアップを図れます。将来的には、運動施設の取り纏めやリーダー職へのキャリアアップの機会も豊富に用意されています。リーダーシップ研修や管理職研修を通じて、キャリアアップを目指せます。
■企業の特徴/魅力:
東京ガスグループの一員として、創業44年の歴史を誇ります。首都圏のライフラインを支える重要な役割を担い、東京ガスグループのガス製造・供給拠点や本社をはじめとした建物など、様々な建物の維持管理をおこないながら、首都圏のライフラインを支える一翼を担っております。安定した経営基盤を持ち、福利厚生も充実しているため、長期的に働きやすい環境が整っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成