• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社三共の求人情報(【愛知県名古屋市瑞穂区】自動機・熱処理装置の電気設計、電気回路設計、制御盤設計など/日勤/残業少なめ【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社三共

    【愛知県名古屋市瑞穂区】自動機・熱処理装置の電気設計、電気回路設計、制御盤設計など/日勤/残業少なめ【dodaエージェントサービス 求人】

    【愛知県名古屋市瑞穂区】自動機・熱処理装置の電気設計、電気回路設計、制御盤設計など/日勤/残業少なめ【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    転勤なし
    • 情報更新日:2025/04/23
    • 掲載終了予定日:2025/06/25
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【愛知県名古屋市瑞穂区】自動機・熱処理装置の電気設計、電気回路設計、制御盤設計など/日勤/残業少なめ

    ■概要:
    ・自動機や熱処理装置の電気設計業務や電気回路設計、制御盤設計などを担当頂きます
    ■担当業務:
    ・取引先企業からのご依頼を元に設計内容の打合せ
    ・仕様決定後は設計業務を開始します
    ・電気熱処理炉、ガス炉の電気設計
    ・自動機及び搬送機などの電気設計
    ・電気図面の作成、修正
    ・電気回路設計やディスプレイ設計
    ・制御盤の配線やスイッチ類配置の設計
    ■業務内容詳細:
    ・自動機や熱処理装置制御盤の設計仕様をもとにシーケンサープログラムなどの電気設計、電気回路設計、ディスプレイ、制御盤設計、配線図作成などを実施頂きます。取引先企業からの設計依頼内容を元に電気、電気回路、制御盤などの各種設計を進めていきます。ご依頼内容の打合せなども実施しながらご依頼に沿った設計業務に従事頂きますが、最初はご自身のこれまでのご経験やスキルを活かせる分野からご活躍頂き、業務を通じてスキルアップ、担当業務の範囲を広げて頂きたいと考えております
    ■組織構成:
    ・1名の電気設計担当が活躍中です
    ■キャリアパス:
    ・ご自身のスキルに合った設計の業務やサポートを通じて業務フローを徐々に習得→スキルアップ頂きながら電気、電気回路、制御盤設計など、担当する設計業務範囲を徐々に広げて頂きます→独り立ち頂き、様々な設計依頼に対応しながらご活躍頂きます

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・電気設計の経験がある方
      ■歓迎条件:
      ・制御盤組付作業/配線経験者

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      名古屋市、その他愛知県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:愛知県名古屋市瑞穂区内浜町2-32
      勤務地最寄駅:堀田駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:無
      交通

      <勤務地補足>
      ■自動車通勤可能

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業:月5時間程度

      給与

      <予定年収>
      300万円〜500万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):190,000円〜348,000円
      その他固定手当/月:20,000円〜50,000円

      <月給>
      210,000円〜398,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回

      ■皆勤手当:10000円/月
      ■住宅手当:10000円〜15000円/月
      ■役職手当:10000円/月

      (一部規定有り)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数105日

      ・週休2日制:土曜(月に1〜2回土曜出勤あり)、日曜、ほか
      ・夏季休暇、年末年始休暇

      有給休暇等…労働基準法に準ずる

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:・上限10000円
      住宅手当:・規定あり
      社会保険:■社会保険完備

      <定年>
      65歳
      ・再雇用70歳まで

      <教育制度・資格補助補足>
      ・OJT

      <その他補足>
      ・食事(弁当)代一部補助
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      ■雇用期間:無期

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社三共
      設立 2005年4月
      事業内容
      ■事業内容:
      ・自動熱処理機製造及び自動搬送機の製造販売
      ・食品加工機の製造
      ■事業内容詳細:
      ・当社は、熱処理炉と生産自動化装置の設計/構築を行っております。特に100〜1200℃の温度範囲での熱処理炉の開発においては、コンベア炉、バッチ炉、ボックス炉、硝石炉など多種多様な製品を提供しています。また、食品加工機や試験装置の開発/製造を行っています。
      ■当社の特徴:
      ・当社は2005年に設立され、愛知県名古屋市を拠点に運営しています。20年にわたる歴史の中で、熱処理炉と専用機の設計・構築において豊富な経験を有しています。特に中温域帯(300〜600℃)に特化した熱処理炉の設計と、自動化技術において高い評価を受けています。また、独自の技術により特許を取得した装置も複数開発しており、技術力の高さが当社の大きな特徴です。
      ■企業メッセージ:
      ・当社は、創業以来「技術革新と品質向上」をモットーに、常にお客様のニーズに応える製品を提供してまいりました。これからもお客様の期待に応え、信頼されるパートナーとして成長し続けるために、全力を尽くしてまいります。私たちは、熱処理炉や専用機の設計/構築を通じて、お客様の生産効率向上と品質向上に寄与することをお約束します。
      ■当社の強み:
      ・当社の強みは、豊富な経験と高度な技術力にあります。特に中温域帯(300〜600℃)の熱処理炉においては、独自の技術で高品質な製品を提供しています。また、自動化技術においても、様々なニーズに対応した専用機の開発が可能です。さらに、独自の処理装置や大腸菌及び外来生物を駆除する装置の開発に成功し、特許を取得していることも当社の強みです。これらの技術力と経験を活かして、お客様に最適なソリューションを提供いたします。
      資本金 10百万円
      従業員数 15名
      本社所在地 〒4670853
      愛知県名古屋市瑞穂区内浜町2-32
      URL https://sankyo-japan.co.jp/
    • 応募方法